
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>もちろんした方が良いのは分かってますが
>
これが答えです。
無くても仕事はできますし完了します。
サフェーサーなしでプライマーだけでも構いませんし。
求めるものでも変わります。(プロでもプラサフ無し仕事はします)
>足付けだけで良いかなと
>
足付けの粒度で仕上がりも差が出るのでプラサフしたほうが後工程が楽であったり仕上がりも良かったり。
仕上げ色によってはプラサフで下地色を隠蔽するほうが良いし、同様に仕上げ色によってはプラサフにベース色を混合するタイプを使って、上塗りの低隠蔽を補助することも出来るので必要としたほうが良いケースも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
下地処理でプラサフって必要?
国産車
-
オリジナル塗装の上からプラサフはOK?
中古バイク
-
DIYでクリア塗装後のトラブル処理について
国産車
-
-
4
再塗装時の足付けについて質問です。 再塗装する際の足つけとして#800〜#1500のペーパーを使うこ
カスタマイズ(バイク)
-
5
クリヤー塗装後の磨き作業
カスタマイズ(車)
-
6
車の全塗装の仕上げに関して (ゆず肌) クリアーを塗り終え洗剤を混ぜた霧吹きを片手に耐水ペーパー#
国産車
-
7
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
8
プライマーの処理
国産車
-
9
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
10
ウレタンクリアコートを塗装して もちろんボカシ剤も塗装した方がいいですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
11
ミッチャクロンとプラサフ
車検・修理・メンテナンス
-
12
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
13
ソフト99での鏡面仕上げがうまくいかない
カスタマイズ(車)
-
14
2液ウレタン塗料の乾燥(硬化)
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のDIY塗装の気温について
カスタマイズ(車)
-
16
交換したマフラーがあまりにも静か過ぎなので、少し大きくする方法なんてありますか?
国産バイク
-
17
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
18
塗装後の雨
その他(車)
-
19
ウレタンスプレーブラックについて
カスタマイズ(バイク)
-
20
つや消しブラックにクリアしても良いですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
車の銀色のエンブレム(プラス...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
(映像作り)ブルーシートの値...
-
木板の塗装後のザラザラ感を取...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
車のボディーに付いたペンキの...
-
車の中にジャンプスターターを...
-
車をガードレールに擦ってしま...
-
紙粘土 型から外れやすくする方法
-
カーセキュリティの解除方法を...
-
公園での洗車は違法なのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の塗装剥がれを目だたたなく...
-
ゲルコート仕上げの上から塗装...
-
バンパー塗装の際、クリアの上...
-
クリアがはげてきたので、クリ...
-
プラスティック補修表面をザラ...
-
車の塗装で正面とスカシ?がネ...
-
アクリル絵の具の上からコーテ...
-
ソフト99での鏡面仕上げがう...
-
シリコンオフを使ってもいいの...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
雨の日の塗装
-
塗装についてです。 塗装の乾燥...
-
コンパウンドで磨きすぎた。。...
-
クリア塗装剥げ、アクリルラッ...
-
車ボディ塗装後、1週間乾燥。 ...
-
ABS樹脂のヤスリかけと塗装につ...
-
車の全塗装でサフは必要ですか...
-
アルミホイールにくっついたビ...
-
車のサイドミラーの塗装が経年...
-
ビルシュタインダンパーの塗装色
おすすめ情報