
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>#800〜#1500のペーパーを使うことが多い
うーん、おそらく勘違いか、元の色と同色を重ねる場合の手抜きかと。
何をどのように塗るのか条件提示が無い以上、回答のしかたが難しいです。
ここはバイクのカテなので金属タンク塗装を想定した場合、元の塗料は物理的(グラインダー等)あるいは化学的(剥離剤)に地金まで出して、下塗りのサーフェイサー→上塗りの塗色→エポキシクリアー塗装といった手順が一般的になります。
その場合、#400程度のペーパー目は下塗りでほぼ消えます。
上塗りを重ねる際の途中では、十分に乾燥した塗膜を#1500程度で研磨するケースはあると思いますが、それは塗面を均一にならすのが目的で足つけの意味とは異なります(作業の丁寧度に応じる)。
#1000相当のコンパウンドがあるなら別ですが、一般的なコンパウンドに塗料の足つけ効果は期待できないでしょう。
自分は常用車のヘッドライトをクリアー塗装する時さえ、#600~#800のペーパーで摺りガラス状にしてからスプレーしますヨ^^
ありがとうございます。
すでに塗装してある物(タンク)への足付けを前提としてました。サフェーサー等の下地処理をする場合は更に目の粗い番手が適しているのですね。
コンパウンドとペーパーでは研磨と研削というような違いもありそうなのでペーパーでの足付けの方が良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
サンディングペーパーの番手 [ 全塗装 ]
DIY・エクステリア
-
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
ウレタンクリアを始めて使う、基本使用法
その他(車)
-
4
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
5
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
6
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
7
下地処理でプラサフって必要?
国産車
-
8
クリア後の再塗装
国産車
-
9
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
10
雨の日の塗装
カスタマイズ(車)
-
11
DIYでクリア塗装後のトラブル処理について
国産車
-
12
車へのウレタンクリアー上塗りについて
カスタマイズ(車)
-
13
車の全塗装したいのですが、プロの方、おしえてください
カスタマイズ(車)
-
14
クリアーコーティング時のかぶり(カブリ)修正方法について
その他(ホビー)
-
15
クリア塗装のボカシ部分の失敗を誤魔化すには?
国産車
-
16
車のDIYウレタンクリアのやり方について
車検・修理・メンテナンス
-
17
塗装後の雨
その他(車)
-
18
車の全塗装の仕上げに関して (ゆず肌) クリアーを塗り終え洗剤を混ぜた霧吹きを片手に耐水ペーパー#
国産車
-
19
車の全塗装時の足付けやサンダー使用について
カスタマイズ(車)
-
20
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鏡面加工後の表面処理にクリア?
-
5
ケーブルラックについて
-
6
スマホケースに、シールを貼り...
-
7
サイドミラーを当てられました。
-
8
再塗装時の足付けについて質問...
-
9
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
10
アルコールやベンジンで塗装は...
-
11
自作ステッカーの上からクリア...
-
12
プラスチックに剥離剤を使って...
-
13
自家塗装 ムラが目立たない色
-
14
天井・ボンネットの塗装焼けの処置
-
15
研磨剤ピカールについて
-
16
木製食器に塗られているウレタ...
-
17
アルミホイールの剥がれについ...
-
18
ケヤキの一枚板を仕上げたいの...
-
19
バイクの全塗装
-
20
多少のザラザラの上にクリア塗...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter