
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
クリアに足付けして 本塗り→クリア→コンパウンドです
クリア層を剥がす、 サーフェイサーを塗る 必要ありません
同色に 再塗装するのに 下地の色を隠す必要も無い
No.1
- 回答日時:
初めから・・・・というか少なくともクリアははがさないとダメだと思います。
なのでペーパーでがしがしがし・・・・とやって・・・・下地が出るぐらいまで・・・・から再挑戦になります。
ちなみにクリアー云々ということはメタリック系の色ですか?
その場合下地にプライマーサフェーサー(出来ればグレーではなくて白の)を塗って下地の色をきちんと塗りつぶしておく必要があります。
メタリックやパールなどは塗料に含まれるキラキラの粉末がポイントです。
コレをキレイに見せるため、色自体は半透明(に近い)になっています。
分厚く塗っても下地の影響はありまくりになります。
プラサフはきめが粗いですがその分下地の隠ぺい力が高い塗料です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- 国産車 車のボディの塗装後の研磨について 4 2023/01/07 14:41
- カスタマイズ(車) クリア層下の変色補修 2 2022/05/09 17:11
- DIY・エクステリア DIYで無地の板(パイン材)に塗装しました。 キレイにしたかった為、3回塗りました。 十分に乾いても 9 2022/12/18 18:36
- 車検・修理・メンテナンス 缶スプレー塗装後、クリアー塗装しました。 クリアー塗装が薄く吹き付けられた箇所の曇りが 取れません。 2 2022/06/11 15:26
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- リフォーム・リノベーション ALC外壁のシーリング 6 2022/08/27 21:38
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 車の全塗装でサフは必要ですか? 今の塗装状態はクリアも剥がれてない比較的綺麗な状態です。 足付けだけ 1 2023/01/20 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バンパー塗装の際、クリアの上にカラー塗装はOK?
その他(車)
-
DIYでクリア塗装後のトラブル処理について
国産車
-
DIYでクリア塗装した後に問題発生!
国産車
-
-
4
再塗装時の足付けについて質問です。 再塗装する際の足つけとして#800〜#1500のペーパーを使うこ
カスタマイズ(バイク)
-
5
クリア塗装のボカシ部分の失敗を誤魔化すには?
国産車
-
6
ソフト99での鏡面仕上げがうまくいかない
カスタマイズ(車)
-
7
プラサフの上にパテ盛りは出来ますか?
国産車
-
8
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
9
パールホワイト塗装失敗後の再塗装
国産車
-
10
クリヤー塗装後の磨き作業
カスタマイズ(車)
-
11
コンパウンドで磨いたらクリアがはがれてしまった?と思う(T_T)
その他(車)
-
12
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
13
塗装後の雨
その他(車)
-
14
下地処理でプラサフって必要?
国産車
-
15
クリヤー塗装の艶の出し方
国産車
-
16
クリヤー塗装
車検・修理・メンテナンス
-
17
車の全塗装でサフは必要ですか? 今の塗装状態はクリアも剥がれてない比較的綺麗な状態です。 足付けだけ
車検・修理・メンテナンス
-
18
ウレタンクリアーの硬化後に再度ウレタンクリアーを吹く?
国産バイク
-
19
車用スプレーで塗装しましたが下地が見えてしまいます
国産車
-
20
オリジナル塗装の上からプラサフはOK?
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラサフの上にパテ盛りは出来...
-
下地処理でプラサフって必要?
-
クリヤー塗装の艶の出し方
-
アセトンとシリコンオフ
-
車のワイパーをあげたままボン...
-
外装エアロを外した後の穴の処...
-
会社で使用している、ロッカー...
-
車の屋根のクリア層が剥げてき...
-
自動車用の2液性塗料で刷毛塗り...
-
ウレタン塗料って落ちますか
-
鉄の塗装に関して
-
車の塗装 黒 の下地は何色ですか?
-
国産純正色で、フェラーリレッ...
-
・クレ スーパー5-56、6-66の能...
-
錆にタッチペン。
-
鉄鋼に透明ニスを塗ってもよいか?
-
クリア後の再塗装
-
接点復活剤のオススメ商品を教...
-
下地塗装後の脱脂について
-
車用スプレーで塗装しましたが...
おすすめ情報