プロが教えるわが家の防犯対策術!

クリアー塗装する際に湿度の高い日は避けるとよく言いますが、具体的には何%以上の時と考えるのでしょう?知っている方教えて下さい。

A 回答 (3件)

P.S.


缶スプレー等の場合は、圧縮ガスで塗料を吹き出す訳ですがこの場合も缶から塗料が出る時にガスの気化熱で缶が冷たくなりますよね。
温度の低い塗料が空気中の水分を含んで白濁する場合ありますので缶が冷えすぎたなと思ったら、ぬるま湯で暖めるなどの処置も要りますね。
(但し、熱湯では爆発等の危険もありますのでほどほどに)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合、クリアーはほとんど缶スプレーを使用しているので、暖めると良いというのは朗報です。ありがとうございます。ただ、ウレタンクリアーの場合、エアブラシで行うので暖める訳にはいかないかと。やはり、何か基準を持ちたいのですが。。。

お礼日時:2009/11/14 00:01

一般的に湿度とは相対湿度の事で、その温度での飽和水蒸気圧の何%の水蒸気圧力があるかということです。


つまり水分がどれだけ空気に溶けていられるかという事ですがこの量は温度によって変わります。

塗料の乾燥時の白濁化(ブラッシング)ですが、これは塗料が乾燥する時に溶剤分が蒸発する時に発生する気化熱によって温度が下がり、その場所での相対湿度が高くなり空気中の水蒸気が水滴となって塗膜に付着する事で生じます。

従って、使用している塗料の種類や希釈液によって変わりますので一概には言えません。

ジメジメするなと感じたら要注意ですが、使用前に試し塗りをして確認するのが一番でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

難しい話になってきました。
確かに試し塗りすれば間違いは無いですよね。

お礼日時:2009/11/13 23:56

使う塗料、ブース環境によってさまざまだと思いますが塗装する場所が80%を超えたら別のものに試し吹きをして確認します。

もし失敗して白濁したら熱をかけて強制乾燥させます。直ればOKですが直らなければ塗り直しです。要するに湿度が高いと塗料に水分が混じるのでおかしな現象がおきるのです。プロはブース内の温度、湿度を調節して塗るそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
80%って事は天気はもう雨ですね。
白濁したら熱を掛ければ直るとは知りませんでした。
ブース内の温度や湿度が調節できる物って相当高価ですよね。
欲しい。。。

お礼日時:2009/11/13 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A