dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月とあるイベントで秋葉原へ行こうかと思ってますが、今まで秋葉原はテレビやネットでしか見た事がありません(と言うか、東京自体人生で1回しか行った事ない…)

秋葉原ってどんな街ですか?

東京初心者の一人旅でも、歩きやすい街ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

#1です。

お礼をありがとうございます。

大阪の日本橋は、決まった狭いエリアですので
秋葉の方が全然大きいですよ。

1本入った通りはPCが安いお店が多いです。
一通りの少ないところに行かなければ大丈夫です。

一時、お金を持ってアニメグッズを買い集める人が
狙われていた時期がありましたが(大金を持っている)
最近はあまり聞かないので、きっと大丈夫なんだと思います。

警邏のお巡りさんも頻繁に巡回してくれてますから。

年末年始は凄く混んでます。
私は日曜日に行きましたが、ホント人が多かったです。
ヨドバシは朝から人が並んでいて、ゲームコーナーと
1階のPC売り場は人が沢山います。

楽しめるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪日本橋でも十分大きいと思ったのですが、それよりも秋葉原ってすごいですよね。
私の地元は電気屋もPCパーツショップもアニメショップも本当に限られた数店舗しかないので、秋葉原ほどの規模でしっかり探せるってのは本当に羨ましいです。

ヨドバシって行ってみたいんですよね。
地元にもヨドバシにもありますが、「秋葉原にしか売ってない」みたいな物も結構あるそうなので。
梅田のヨドバシでも軽く人酔いしたんですが、秋葉原って梅田どこの騒ぎじゃないんですか?

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 23:03

人が沢山いて、道も大きくにぎわっている街ですよ。

飲食店から家電屋までお店も沢山あり、個性豊かな人間が集まっています。
人が全然いない暗くて狭い道で、店もなく静かな街より安全だと思います。
私は仕事で何年も1人で通っていましたが、楽しかったですよ。
気をつけて来てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こっちで思ってたほど怖い街でもなさそうな印象なので、思いっきり楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/28 23:00

#9です。



誤解のある表現だといけませんので。

ダンボールを集めて生計をたてているのでしたら、いいんですよ。
ダンボールで囲って路上生活する人もいた事が、問題でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:59

大通りは問題ありません。



裏路地は、ちょっと・・・、です。

以前は、やっちゃ場と呼ばれる野菜市場がありました。
市場そのものは別に問題はありません。

ガード下にはホームレスがいて、ダンボールを集めて生計を立てているような人もいました。
今現在は、ガード下はショッピングモールとなり、そのようなホームレスもあまりいませんが、たまにいます。

北西方向に、あやしいホテル街があります。
そのあたりは、昼間でもひっそりとした場所です。
このあたり。
http://www.n510.com/project/syasin_de_kataru_pro …

ほとんどの場所は、一人旅でも歩きやすい場所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームレスなんて全国どこにでもいますから、ホームレスの存在自体は大して気になりません。
が、やはりあまり奥まった場所まで立ち入らず、人が多い大通りや駅周辺あたりを散策するのがベストですかね…。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:58

秋葉原は全く怖くありません。


楽しむためには、事前の下調べが重要です。
何も調べずに行くと、ただの電気街にしか見えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会場の場所ぐらいしかわからないので、とりあえず今のうちから少しずつでも調べておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:53

基本的には他所の都市とそう変わりませんよ。

心配でしたら、イベントが行われる会場と、人ごみの多い表通りだけを行動範囲とすると良いでしょう。秋葉原を楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会場は「東京アニメセンター」と言う所なんですが、この周辺がどんな所なのかもさっぱり想像つきません…。
アニメやゲームが好きなので、サブカルやPC関係のお店があればいいんですけど。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:52

うちの小学生の子どもは、ひとりで電車に乗って秋葉原までお稽古ごとに通っています。


お友達もみんなひとりで通ってきていますよ。

うちのじいちゃん、ばあちゃんも、普通に買い物に行きます。

全然大丈夫です。

ただ、「歩きやすい」かどうかというと、人が多くて、ガーガーうるさくて、目がチカチカして歩きにくいです。
本当に、目が回りそうなくらいにぎやかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老若男女が行ける街なら、必要以上に警戒する必要もなさそうですね。

大阪日本橋なら何度か行った事ありますが、日本橋よりも大きいんですよね…。
ワクワクする反面、迫力に圧倒されそうでちょっと怖いです(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:51

治安でいうなら悪くはない方だと思います。


ですが、慣れていないと違った意味の怖さはあると思うので、まずは歩いてみることが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会場は「東京アニメセンター」と言う所ですので、その周辺で人が集まってる場所を中心に散策してみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:49

夜がくそ早い町で、にもかかわらず、朝も遅い町。


常識的時間内だと、せっかちの田舎人がいっても
百均めぐりの感覚で楽しめます。
あと、男性なら、
おんなの子とは目を合わせないほうがいいです。
恥ずかしくなるだけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秋葉原って夜遅くまで盛り上がってるイメージがありますけど、意外と営業時間が短いんですねw

秋葉原にいる女の子って、そんなにアレ?な感じなんですか?
アニメ好きの腐女子や客引きのメイドさんがすごく多そうなイメージですけど…。
私は男なのでそう言われると、興味半分怖さ半分って感じです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:46

 場所によってはアングラな感じですが、最近は開発も進んでいるので、スッキリした街になってきてます。



 特別危険という事はないですが、最低限の用心はしておいた方が良いかと。

 あと、観光で来る外人が多いので、たまに道を聞かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

道聞かれると困りますね…(土地勘もないし、外国語も話せないし)
あまり奥には行かず、人が多い場所を中心に散策したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/27 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!