アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の会社の製品の特徴を3Dアニメーション動画で説明することを検討しています。
会社製品をこの場で明かすことはできませんが、
たとえばゲーセンにあるUFOキャッチャーの動きを例にします。

「クレーンのアームが移動する→ツメが開く→景品をつかむ→クレーンを持ち上げる→穴まで景品を運ぶ」

私の会社の製品もこのUFOキャッチャーの一連の動作のように物をつかんだり移動させたりすることがあります。
そういったパーツの動きをアニメーション作成する場合、どのようなソフトが適切でしょうか?
なおアニメーションはMPG・WMV・FLVなどのフォーマットで書き出して再生したいです。

また独学で覚えていくことになり、社内の誰かに教えてもらうことは期待できません。
ですので独学でも覚えられる、またはセミナーなどサポート体制が充実しているなどの面も重視しています。
もちろんハリウッド映画ほどのクオリティは望んでいませんし、予算もあまり高額でないほうがありがたいです。

お分かりの方がいらっしゃいましたらご助言お願いいたします。

A 回答 (3件)

shadeなら有名だから使い方の説明サイトとか充実してると思います。



有料ソフトですが高クオリティを望んでいる訳でないのなら体験版で十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

shadeですか。かなり昔に少し使ったことがありますが、自分はうまく使えませんでした。
ただ当時よりもネットの情報が増えているので勉強しやすくなっている気はしますね。
検討してみます。

お礼日時:2014/01/03 21:13

リンク先の「エントリークラス3DCGソフト」「フリー・ウェア3Dソフト」辺りを


参考にしてみて下さい。個人的なおすすめは「CINEMA4D Prime」ですが高いです。

有料ソフトは基本的に体験版があるので制作工程や操作を覚えるだけならそれで済みます。
各ソフト細かい違いはあれど基本的な部分は同じなので1つ覚えれば応用できます。

参考URL:http://minnano3dcg.jp/html/3dcg_top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

リンク先はすでに閲覧していましたが「CINEMA4D Prime」がおすすめとのことですので検討してみます。
基本的な部分は同じとのことなので少し安心しました。

お礼日時:2014/01/05 20:54

その程度のアニメーションでしたらフリーソフトでも大丈夫だと思います。


blenderが資料も充実しているし動画も作成できるし良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

blenderはこの案件を調べているときに知りました。
フリーなのに結構クオリティが高そうですので興味があります。

お礼日時:2014/01/08 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!