dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、彼に別れを切り出されましたが、どうしても受け入れられず復縁を迫ってしまいました。
今は保留状態です。
何も食べれず、眠れない日が続いています。

私は32歳、彼も同い年で6年の付き合いになります。
元々結婚願望があまりない私は彼と結婚について話をしてきませんでした。
ですが去年の夏に、将来や出産について真剣に考えなければと思うきっかけがあり、彼に切り出したところ「結婚については今はまだ考えられない」と言われました。
「年末までに結婚するか別れるかを決めて欲しい」と告げ、
その結果、別れを告げられました。

今更ですが、結婚を考えられないという彼に2択で迫ってしまったことをとても後悔しています。
私は夏に「関係をはっきりさせたい」と「お互いのためには別れた方がいいのかもしれない」と覚悟していたはずなのに、とても情けないことに別れを受け入れられませんでした。

彼が私との結婚を選択しなかった理由を聞きました。
私が太ってしまい、なかなか痩せないこと。料理が上手くないこと。
それと私の母が当初から反対していることが理由だそうです。

今はダイエットや料理や母の説得と何でも努力するので、彼とまた元に戻りたいという気持ちでいっぱいで、「別れるのは待って欲しい」と伝えてしまいました。

彼は「私の事を嫌いになった訳でも他に好きな人が出来た訳でもない。だから俺も辛い。結婚についてこの先考えが変わるかもしれないし、変わらないかもしれないけど、それでもいいの?」と。

現在私達の関係は保留の状態です。
(そう思っているのは私だけかもしれませんが)

彼に辛い選択をさせてしまったのにどうしても受け入れられない私はひどい人間だし、間違っていると思っていますが、彼と別れたくありません。

この先一緒にいても幸せになれないかもしれないけど彼を失うなんて考えられません。
泣いても泣いても気持ちの整理がつかず、どうしていいかわかりません。

良かったら私にアドバイスを下さい
。厳しい言葉でも構いません。
また、似たような経験された方がいらっしゃったら是非お話を聞かせて欲しいです。

A 回答 (28件中1~10件)

20代も半ばから付き合い始めておいて、


今更になって結婚の話って、お互い「子供」だったようですね。
似たもの同士だから上手く行ってたのでしょうか?
テキトウってところが。

>私が太ってしまい、なかなか痩せないこと。料理が上手くないこと。

こんな事で拒否する男ならば普通は「願い下げ」じゃないの?
質問者様の内面をまったく評価してないんですよ?

>彼は「私の事を嫌いになった訳でも

嫌いになったんです。
一応、6年も付き合った相手です。
せめて傷付けないように(復讐されないように)
言葉を選んだだけですよ。

>それと私の母が当初から反対していることが理由だそうです。

こんな男です。
まっとうな女性ならば反対するに決まってます。

>現在私達の関係は保留の状態です。

保留なんかであるわけないじゃん。
捨てられたんですよ。

>彼に辛い選択をさせてしまったのに

本当にこんな風に思ってるの?
だったら元々彼女なんかじゃないよ。
彼から見たら「都合の良い女」ですよ。
結婚も迫らなかったから維持費もかからん。
気が向いたときに乗り回すレンタカーです。

ところが、そろそろガタがきそうだ、というところで突然、
税金とか駐車代とかオカネのかかるマイカーにしろ、と言い出した。
「レンタカーの分際で何言ってんだ?」になる。
年頃なのに6年も引きずってたら、所詮は使い捨てです。
そのように彼は見ていたんです。

しかも、太ってきてチヤホヤされなくなった途端に
「責任取れ」と言われた状態ですよ。

誰でもNOと言うに決まってる。


男って30代からが一番輝く時期になる。
女は30過ぎたら下り坂です。
これは男女差別ではなく男女区別です。
そういうカラダのつくりになっているのだから。

そのハード的な観点から質問者様は「責任取れ」と結婚を迫ったのでしょうけど
彼からしたら、これからが本番、なんです。
質問者様はもう邪魔なんですよ。

男と同じ感覚で20代を遊んだ報いです。
カラダの基本構造の違いから互いを合い受け入れられなくなったのだから
どれだけ追いかけても相手から二度と慕われません。
でも、潔く別れていれば状況は違ったかも知れません。
今更、ですけどね。

20代と言う夏の真っ盛りに一緒に過ごした相手は絶対に忘れる事ない特別な存在です。
この先、彼が別な「若い女性」と結婚しても記憶の中に質問者様は残ります。
でも、いつまでグタグタ追いかけたなら、その記憶は全部クリアされ
「ストーカな女」「気持ち悪い女」って事で上書きされるよ。


30過ぎにこういう結末を迎える男女は多いです。
でもそれは「カップルの組み換え」を意味する。

質問者様と彼はもともと、ここまでの相手、だったのですよ。
性格似ているからたまたま付き合ってたようだけど、
似すぎていて互いに相手の事を一番に思ってない。
絶対に結婚できないカップルの典型ですわ。

組み換えで、必ず次の相手が見つかります。
特に今は年末年始で「破局したカップル」がゴロゴロいる。
そこで、男女のシャッフルが発生するから、新しい出会いを見つけてください。
これから新しい仲を形成するに一番の時期になりますよ。

がんばってね。

この回答への補足

覚悟を決めて、先程別れました。
やはりお互い子供だったと強く思います。
現実を受け入れ頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2014/01/04 23:26
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お互い子供だった。
まさにそうだと思います。

sakuraebi65さんからのご回答、涙が出ますが、おっしゃること全て当てはまっていて現実をきちんと見ることが出来そうです。
ありがとうございます。

復縁を迫ってしまったことも後悔しています。

お礼日時:2014/01/04 10:33

痩せるように、料理がうまくなるように、お母様を説得できるように「努力するから復縁して」では甘いです。

何も変わりません。
すべてを努力して変えたうえで、「こう改善したよ、復縁して」と言えば、彼も考え直してくれるでしょう。
いきなり復縁をせまっても、何も変わりませんから彼も首を縦には振らないでしょう。
まずは復縁することではなく、変える努力をすることだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね。
何も変わらない私では復縁も何もないですよね。

彼とは別れました。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 23:29

復縁してもあまり幸せにはなれないような気がします。

厳しいですが。

客観的にみてあなただけの問題ではなく、彼にも問題がありそう。

どちらに転ぶにしても、いままで悪かった所を改めることが必要でしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おっしゃる通り彼と私、どちらも問題があったと思いますし、それを解決する為に話し合うことすらしませんでした。
先程別れました。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 23:08

事実は小説よりきなりです。

事実を見つめましょう。                                                                                                                                                                                                                                                               
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別れるという現実を受け入れられずにいましたが、先程別れました。
ご意見を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 23:09

52才、既婚男性です。


質問文に書かれている理由で結婚出来ないのならば、素直にお別れした方が良いと思います。
貴女の御母様が最初から反対しているのも、そういう人だからじゃないですか?
結婚する気も無いのに、6年もダラダラ付き合う性格の人は、いつまでも結婚はしないと思います。
貴女が決断を迫って、その回答なわけですからね。
お気の毒だとは思いますが、他の男性と交際された方が良いと思いますよ。
貴女が悪いわけでも、その男性が悪いわけでも無いです。
単純に縁が無かったと言う事だと思います。

この回答への補足

先程別れました。
縁がなかったと言いかせて頑張ります。

ありがとうございました。

補足日時:2014/01/04 23:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

縁がなかった。そうですね。

今はあの時ああしていれば、こうしていればと考え、気を抜くと復縁出来ないかと考えてしまいます。

でも過去に戻ることなんて出来ないし、もし過去に戻れても、彼と私は結婚には至らなかったということなんだと自分に言い聞かせています。
単純に縁がなかったということなんだと。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 16:55

料理はレシピ見てやるだけだから最初からできる人間なんていないですよ楽しんで乗り越えていきましょう。

この回答への補足

彼とは先程別れましたが、料理については頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2014/01/04 23:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。乗り越えていこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 16:48

アドバイスというか、やる事がはっきりしていると思いますが。



→私が太ってしまい、なかなか痩せないこと。料理が上手くないこと。
それと私の母が当初から反対していることが理由だそうです。

これは努力で何とかなるものです。これを解決しましょう。

この回答への補足

彼との別れを決断しました。
ありがとうございました。

補足日時:2014/01/04 23:12
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
努力で解決出来ることを何もしない私が他人に受け入れられる訳がありませんよね。

お礼日時:2014/01/04 11:28

料理ができないと厳しいですね。

それが現実ですは                                                                                                                                    

この回答への補足

彼と別れました。
現実を受け入れ頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2014/01/04 23:13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
料理についてなんの努力もせずに、結婚を迫るなんて。
どう考えても厳しいですよね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/04 11:26

人の心は移ろうものです。


あなたが、元々結婚願望がなかったけど、それが出始めてきた、というのもそうだし、彼の気持ちが薄らいできたというのもそうです。

それが互いにわかっていれば、漫然とは行かなかったろうと思います。
目的意識というものが出始め、具体的に自然と結婚の話も出たはずです。
それが出なかった、ということ、もしくは出てもなかなか進まなかった、ということは、互いが「進歩」というものを何処かで避けていたということだと思います。

そういう意味で、運がなかったのかもしれない。
悪いのはあなただけじゃないですし、そもそも悪いのかどうか、とも思えます。
私はお互いが悪かったとは思いません。
今のような流れになる運命だった、ということではないでしょうか。

今は感情のままでいいと思いますよ。
泣きたいなら泣けばいいし、恨みたければ恨めば良い。
後悔するのも構いません。
まだまだ整理の段階ですから。

それと、こういう場合、どちらかが答えを出さなければいけないわけですが、それは個人個人で決めればいいし、ハッキリさせなくても良いと思います。
どちらが何か決定をして、それで恋は終わりますからね。
だからこそ、あなたはあなたとしてこれからも生きていかなきゃだし、そうでないとせっかく恋をした意味が無い、未来につながらないと思います。

この回答への補足

先程別れました。
最後に保留なんて形で彼を振り回してしまったこと、後悔しています。
今でもまだすがりつきたい気持ちが出てきてしまうのですが、現実を受け入れ頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2014/01/04 23:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未来に繋がらない行動をとってしまい後悔しています。
でも整理の段階で、後悔するのも構わないとのアドバイスを頂き、こういう結末になる運命だったと考えたいと思います。
心は移ろうものですね。
泣きたいだけ泣いて、頑張ります。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 11:24

保留のままにして、


他に出会いを探してみるのが良いと思います。
あと、30代になると
結婚、出産について
結婚したい、出産したい、
これが幸せなことだと
固執して考えすぎるところがあります。

もっと視野を広げて考えてみてください。

この回答への補足

先程別れました。
現実を受け入れ頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2014/01/04 23:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保留のままにして

ずるい気もしますが、彼が許してくれるうちはそのまま次の相手をみつけたいとも思ってしまいました。

結婚や出産に固執せず、視野を広げる。
ありがとうございます。
今の自分から抜け出し、そうしてみたいと思います。

お礼日時:2014/01/04 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A