dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「一太郎&ATOK」のユーザーにお訊きします。
コピー&貼り付けに関してですが、以前(2006)は
ルビ付きの文字をコピーしても、漢字だけが貼り付けられましたが、
現行のタイプはルビも(カッコ)付きで記されます。

たとえば
〝一太郎〟という文字をコピーして(仮に)メモ帳に貼り付けると、
ルビがあっても、従来なら〝一太郎〟の漢字だけが表記されます。

しかし、いまの一太郎では、〝一(いち)太(た)郎(ろう)〟とルビまでも表記してしまいます。

これを従来のとおり、ルビ付きの文字を無視して漢字だけを貼り付けるようにしたいのです。

おそらくは「ATOK」の設定を変更するのではないかと思慮するものの解りません。

教えてください。

A 回答 (2件)

私は一太郎とは縁がないのですが、検索結果からの回答です。



詳しくは知りませんが、一太郎2007からの新機能みたいですね。
http://www.justsystems.com/jp/justsuite/taro/tok …

対応方法はこちら↓のようですね。

テキスト形式で保存するときにふりがなを保存しないように設定する
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
おかげで解決しました。
ご教示 心より御礼申し上げます。

お礼日時:2014/01/06 14:44

一太郎を古くから利用しています。


ご質問の回答は分かりませんが、↓私はなんどもこちらで助けていただいています。
ぜひ同じ質問を書き込んでみてください。

http://miuras.net/taro/cyclamen.cgi

参考URL:http://miuras.net/taro/cyclamen.cgi
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今後、このサイトを利用してみたいと思います。

お礼日時:2014/01/06 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!