
レベル補正で出てくる、グラフは、たて軸はピクセル数、横軸は、明るさのレベルを表すと聞きました
もし、そうであるなら、
(質問1)グラフ下にある三つの調整三角を、明るい方に動かせば、当然明るいピクセルの数が増えるので、画面は明るくなると思うのですが、教本には暗くなると書いていました。なぜですか?
(質問2)ひとつのレベルの明るさのピクセルの数だけ増やしたら、画面のピクセル数は一定なので、当然、他のレベルを代わりに減らさないといけないことになるので、その辺の細かい作業を、機械任せにしているので、レベル補正は、アバウト調整しかできないということでしょうか?
(質問3)液晶画面は色の三原色の強弱によって、、色相を出していると聞いたのですが、それは正しいですか?
(質問4)質問3をふまえ、もしそうであるなら、レベル補正とトーンカーブにおいて、赤、青、緑のピクセルそれぞれについて、個々にひとつずつ、細かく光の強さをこつこつ設定していけば、細かい、いろいろな、色の種類を変えられる事になるので、非常に有効な機能だと体感できるのですが
(すなわち、チャンネルを赤、青、緑とそれぞれ個別に振り分けた後に、それぞれについて光の強さの設定をする事)、
初期値のRGBチャンネルでは、赤、青、緑、のピクセルをごちゃごちゃにして、同じレベルの光の強さのものだけ取出して、操作する、内容が、ごちゃごちゃになっているので、単に画面の明るい暗いぐらいの調節しか、利用価値がない様に、感じられる事から、RGBチャンネルは必要ないように思うのですが、
(質問5)もし、トーンカーブ等ですべてまかなえるのであれば、コントラストの調節や、色の彩度等の調節はいらないと思うのですが
以上よろしくお願いします
※私の認識にj多少誤りがあるかもしてませんその時はすみません !!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.例えば真ん中の三角だとその地点が中間調になります明る法に動かした場合今まで明るかった場所が中間調になってしまい結果として暗くなります
5.多機能なトーンカーブより単機能の調整方法があった方が簡単にできますよね
逆にコントラストの調整だけなら色変化抑えてコントラストだけ簡単に調整できますよね
そういう簡単なツールもあった方が使いやすい人もいるでしょ
ちなみに私はほぼトーンカーブしか使いません
No.1
- 回答日時:
さほど自信があるわけではありませんしciro505 さんの教本を持っているわけでもありませんが、教本に不満があるなら別の教本を選べばよいと思います。
ちょっと検索し、こういうのを求めているのかな?と思うページがあったので 紹介します。
「レベル補正」を使いこなす(ページの1/3あたり参照ください。)
http://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_n …
答え1
つまみがグラフを移動させると思ってます?間違いです。
左の▲はその個所より左は真黒としますの意味です。
右の△はその個所より右は真白としますの意味です。
真ん中の△は平均。
適用される画像は▲△間を引き延ばします。
答え2
アバウトさでは「明るさ・コントラスト」の方がアバウトです。答え1と被りますが、黒から白を引き延ばします(左右だけ拡大コピー)。部分部分での操作ができないので、トーンカーブよりはアバウトです。が、明るさ・コントラストよりはきめ細かいです。また、別軸で描画モードでの色調補正も可能です。適材適所かと思います。
答え3
間違いです。光の3原色によります。色の三原色とは違います。
答え4・5
使いかたはciro505 さんのお好きなように。必要がなければ、使わなければいいのです。Photoshopに限らず、同じことをさまざまな手法で実現できるのは、コンピュータの操作でも珍しくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 05:30
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 06:29
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
- 照明・ライト 丸型蛍光灯をLED化するに当たって 3 2022/07/11 14:18
- 物理学 水の色を照明で無色にできますか? 4 2022/07/24 10:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
Windowsで大量の画像サイズを半...
-
画像容量の計算方法が分かりません
-
取り込んだイラストの任意の範...
-
photoshopで1ピクセルより細い...
-
TIFF画像:32,000ピクセルの制...
-
Excelの行列幅をcmで表示したい
-
Excelのセル幅をピクセルで設定...
-
エクセルのピクセル調整
-
illustrator cs5の動作が遅い ...
-
PhotoShpで面積を求める(総ピ...
-
PNGから1ピクセルごとのカラー...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
Windowsで大量の画像サイズを半...
-
Excelの行列幅をcmで表示したい
-
画像容量の計算方法が分かりません
-
【画像処理】4連結の連結数に...
-
bmp式画像のバイト数の計算方法
-
VLCで字幕表示位置を移動したい
-
イラストレータのJPGの書き出し...
-
PhotoShpで面積を求める(総ピ...
-
0.5ピクセル?
-
TIFF画像:32,000ピクセルの制...
-
photoshopで1ピクセルより細い...
-
フォトショップで、勝手にレイ...
-
エクセルのセル(マス目)を正...
-
gif画像を保存した時のエッジを...
-
Excelのセル幅をピクセルで設定...
-
1.5TのMRI装置でサンプリング時...
-
取り込んだイラストの任意の範...
-
「エッジピクセル」の意味につ...
おすすめ情報