アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水槽などに水を多く貯めると、青色、水色に見えます。
水中で見ても、同じく、青色、水色に見えます。

白色光源の場合、青以外の色が水に吸収されて
青味が見えるようになる。ようですが、
これを、光源の変更によって無色にすることはできますか?

水に吸収されてしまう赤色を、赤色の照明を当てて補完すると、無色になるのでしょうか?

光の三原色
https://ja.wikipedia.org/wiki/RGB#/media/%E3%83% …

光の三原色を見た感じでは、水に、緑と赤の光源を加えれば、無色になる?
のではと思ったのですが。

水の入れてある水槽の色は白色で考えます。

質問者からの補足コメント

  • 白色光源から、青色を除くことはできるのでしょうか?

    現像暗室など、赤色の光源がほしい時、白色光源を赤色のセロハンで包めば、赤色の光源になります。
    同じように、青色の光源にしたい場合、白色光源に青色のセロハンで包めば、青色の光源になります。

    白色光源をセロハンで包めば、青色を含まない光源に変えられそうな気がしましたが、できない気がします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/24 18:30

A 回答 (4件)

照明を当てなければ光は反射しない

    • good
    • 0

おっしゃる通りのやりかたで、白色光と違いがない、という状態にできるでしょう。


 ただし。計測器でスペクトルを測るのとは違って、「見える」という話の場合には色覚の「恒常性」とか「対比性」ということを考えなくちゃいけません。周囲にあるものが何色なのかによって、同じ光でも色としての見え方が変わるんです。ですから、「青い背景の中に置かれた、白色光で照明された水」は、無色あるいは赤みすら帯びて「見える」と考えられます。
    • good
    • 1

水槽の水や大きな氷塊が青く見える理由は、水や氷塊が青以外の波長を吸収するからです。


だから吸収されずに残る青が見える。

だから、青を除く光を入れれば、全部水に吸収されてしまう。

そうすると困った事に全部水に吸収されてしまった真っ暗闇。

つまり、無色の水を見る事は出来ない。
    • good
    • 0

逆ですね。


青色を含まない、または少ない光を当てれば良い。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!