
No.4
- 回答日時:
コンピュータ用語ではI/OはInput Outputの略です。
通常は具体的な装置(インタフェース)を指して使われますが
システム論では機能に対してのI/Oが使われることもあります。
この場合はRED が in で Blue が out となりますが
これだけでは何ともいえませんね。前後の文意での判断が必要です。
No.2
- 回答日時:
I/Oは動詞ではなく、INPUT/OUTPUT と言う名詞ですから、
日本語では「入出力」以外の意味はないです。
ですので、コネクタなどに並んでそう書いてあれば、
「赤 入力/出力 青」、即ち「赤=入力/青=出力」
以外の意味は無いんじゃないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
11月23日 Nov 23rd ですか?それとも Nov 23th ?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
英文メール謝罪の一言
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
4
ビジネス英語メールで、 宛先を追加したので再送します。 は、どう書くのがよいですか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
bank slipってなんですか
英語
-
6
貿易用語のMT
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
back to back契約
コンサルティング・アドバイザー
-
8
○○さんをCCに入れて…
英語
-
9
not~orとnot~nor
英語
-
10
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
11
現金引換え書類渡しって?(CAD)
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
英語の書類でサインの代筆の場合の記述方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
L/C at sight での代金受け取り
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
中国の携帯電話にかける
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
ON OR ABOUT
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
官公庁の呼称 貴局(省)?御局(省)?
就職
-
17
noted with thanks.の意味を教えてください
英語
-
18
Please kindly~"という表現は適切ですか?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
せっかく○○してくださったのにごめんなさいね。
英語
-
20
as per your requestについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
I/Oの意味
-
5
白色度について教えて下さい。
-
6
パワースペクトルとは?
-
7
宗教画の衣服の色
-
8
透明という言葉から連想されるもの
-
9
飴玉の問題の解き方
-
10
色の読み方。
-
11
セロハンの色と透過した光について
-
12
環境色について
-
13
シリコンウエハーの赤外線透過...
-
14
フナムシの種類を教えてください
-
15
クリーム色とベージュ色の違い...
-
16
白以外の絵の具で白を作れるのか?
-
17
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
18
「酒色に溺れる」
-
19
書類で使うペンの色について。
-
20
「黄色い」「茶色い」の語源
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter