
***@aol.comからのメールに対し、replyで返信したところ送信エラーのメール(Mail Delivery Subsystem)が来ました。しかし、新規作成したメールは***@aol.comに正常に送信されます。
エラー内容は以下に示します。なお返信側のメールアドレスは$$$@nike.eonet.ne.jpで
aol側のメールソフトはMicrosoft Windows Live Mail 16.4.3508.205を使用し、返信側は
winbiffです。
***@aol.comを使用している方が困っておられ、こちらも素人のためこれ以上調査しようが
ありません。
対策が直ぐに分かればありがたいですが、どのようなアプローチをとるのがよいのか
ご教示願えたらありがたいです。よろしくお願いいたします。
「エラー内容」
--s01Mmmau014878.1388616528/mailauthmsa12.mozu.eo.k-opti.ad.jp
The original message was received at Thu, 2 Jan 2014 07:48:45 +0900
from 180-147-77-19f1.kyt1.eonet.ne.jp [180.147.77.19]
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<***@aol.com>
(reason: 521 5.2.1 : (CON:B1) http://postmaster.info.aol.com/errors/554conb1.h …
----- Transcript of session follows -----
... while talking to mailin-01.mx.aol.com.:
>>> DATA
<<< 521 5.2.1 : (CON:B1) http://postmaster.info.aol.com/errors/554conb1.h …
554 5.5.0 Remote protocol error
--s01Mmmau014878.1388616528/mailauthmsa12.mozu.eo.k-opti.ad.jp
Content-Type: message/delivery-status
Reporting-MTA: dns; mailauthmsa12.mozu.eo.k-opti.ad.jp
Received-From-MTA: DNS; 180-147-77-19f1.kyt1.eonet.ne.jp
Arrival-Date: Thu, 2 Jan 2014 07:48:45 +0900
Final-Recipient: RFC822; ****@aol.com
Action: failed
Status: 5.0.0
Remote-MTA: DNS; mailin-01.mx.aol.com
Diagnostic-Code: SMTP; 521 5.2.1 : (CON:B1) http://postmaster.info.aol.com/errors/554conb1.h …
Last-Attempt-Date: Thu, 2 Jan 2014 07:48:48 +0900
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
昔からaolへのメールは不着が多いと言われています。
スパム対策やaol側のシステムによりメールが弾かれているようですので
届いたり届かなかったりしているのかもしれません。
aolのヘルプページに設定方法が記載してあったので、確認してみてもらってはいかがでしょうか。
今回の抜本的な解決策ではないので恐縮ですが、
一番手っ取り早い解決策は(メールアドレスの変更が可能である場合に限りますが)
aolでないメールサービスを利用する事だと思います。
参考URL:http://info.aol.jp/help/webmail_troubleshoot_can …
この回答への補足
eo光のプロバイデダーへ念のため問い合わせていたのですが、以下のような
回答が来ました。
-----------------------------------------------------
お問い合わせの件について、お知らせいただいたエラーの内容を
確認いたしましたところ、送信先サーバーが参照しているブラックリストへ
弊社メールサーバーが登録されているために、メールの受け取りが
拒否されておりました。
弊社よりブラックリストの管理者へ、登録を解除していただくよう
申請いたしますので、恐れ入りますが、日にちをあけてメール送信を
お試しくださいますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------
この世界にもブラックリストなるものがあるとは知りませんでした。
逆に、たまに正常に送信できるのは何でかなとは思いますが、
しばらく様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
aolメール使用者の設定については分かりませんので、参考URLを連絡し確認して
もらうことにします。
今回のエラーの原因が分かるかもしれませんね。
aolメール以外のメールサービスへの変更についても、打診してみます。
いろいろとご丁寧にありがとうございます。
結果については、後日ご回答する予定です。
No.1
- 回答日時:
送信元のメールが返信不可能の設定になっていたり、返信先のアドレスが送信元とは別に指定してあったりする場合は、送信元のメールへの直接
の返信が出来なくなりますが確認されましたか?早速のご指摘ありがとうございます。
ご指摘のアドレスについては確認しましたが問題ありません。
実はこの質問をした後、新規メールでも同じエラーコードが発生することがあることが分かりました。
申し訳ないですが質問内容を「replyでは必ず、新規作成メールでは、時々reply時と同じエラーコードが発生したりする」に変更させていただきます。よろしくご教示お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
xHamsterというサイト
-
メール送信すると以下のような...
-
送信しても『Mail System Error...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
なぜこのメールが送られてくるの?
-
来た?着た?
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
同じメールを2通ずつ受信して...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
エラーメールは必ず戻ってきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
メール送信すると以下のような...
-
xHamsterというサイト
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
送信しても『Mail System Error...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
OCNメールの保存期間がすご...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
(No subject)と言うメールでの障害
-
空メールって何も書かなくてい...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
迷惑メール??
-
Outlookで受信メールの件名に[S...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
大学の先生からのメールに、夜...
おすすめ情報