dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人公の子供を孕んだのではないかというヒロインの心の葛藤とか、
遺伝子を汚してやった支配感とか、そういうのを求めているのにエロゲって避妊とか妊娠っていう
概念そのものが世界から消失してるような作品が多いように思います。
快楽目的ならちゃんと避妊して、避妊してないなら当然妊娠しろよと思うのですが、
やっぱりそういうのは需要がないのでしょうか?

A 回答 (42件中21~30件)

たぶん需要がないと思われます。


中には妊娠するゲームもありますが、本数が少ないのでそこまで現実的なものは作らなくてもいいのかもしれません
    • good
    • 0

シュミレーションものならコンドームを使わないと妊娠するものもありますね

    • good
    • 0

意外と妊娠なんてしないものでしょう。

いくらそのままやってもね。
    • good
    • 0

私もそう思います


ゲームなのでと納得してますが
    • good
    • 0

需要がらないものは作りません。


よって需要は無いと言えるでしょう
    • good
    • 0

危険日にやっても意外と確立低いらしですし、いいんじゃないですかね

    • good
    • 0

確かにそうですよね(笑)

    • good
    • 0

おそらく精子が薄いのでしょう

    • good
    • 0

そういう現実味をなくしてるからこそ、エロゲは楽しいのではないでしょうか

    • good
    • 0

エロゲに限らずゲーム業界というのは需要のないものは本当に作りません。

逆に言うとパクリだらけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!