dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消費税増税前に、値上げラッシュの様相を見せています。

電車の運賃、自販機の飲料などが軒並み10円の値上げです。

3%しかアップしないのに10円も値上げです。

特に飲料については
元々100円の商品。
消費税3%:100×1.03=103 →110円
消費税5%:100×1.05=105 →120円
消費税8%:100×1.08=108 →130円

であり、消費税は8%しかアップしてないのに、価格は30%も値上げになっています。


その他、あなたが思いつく便乗値上げ!と思う商品、サービスはなんでしょうか?

教えてください。

A 回答 (2件)

>消費税は8%しかアップしてないのに、価格は30%も値上げになっています。



1円玉が機械に入らないんだからしょうがないじゃん。
その入れ替えをしろといったら便乗じゃなくて本当にコスト転嫁の値上げになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5%の時に既に上乗せ値上げした分があるので8%は据え置きでいいんじゃないですか?


どうせ定価で売ってるのはコンビニや自販機位なものです。
*それに細かく言えば自販機だってコカコーラ以外のメーカーは実売「100円」で販売してます。

値引きがあるスーパー等に出荷する分だけ値上げすれば済むはずです。

もし安易に130円を容認すると、次の消費税アップ(10%)でもまた10円値上げですか?
消費税は10%しかアップしてないのに、商品は40%もアップとなるんですよ!?

馬鹿らしい。

お礼日時:2014/01/10 22:27

1:タカラトミーのミニカー



増税前に人件費が追い付かなく2月から値上げだそうです

2:コカ・コーラ

人気商品か否かで値段が変わるそうです

タバコもそうなるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/10 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!