dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どれくらい認知度あるんですかねえ?

A 回答 (17件中1~10件)

サッカーJ2リーグのチームで松本山雅FCがございますね。



サポーターの熱狂的な応援は凄いと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございました!
意外と知ってる方多いんですねえ^ ^

お礼日時:2014/01/15 22:21

長野県の中で2番目に大きく2番目に認知度のあると思います。


長野県といえば90年代後半に冬季オリンピックが開催された県ですから、長野県自体も認知度は非常に高い方に入るはずです。

したがって、認知度は高い方に入ることは間違いありません。
    • good
    • 0

山登りする人は、松本から松本電鉄で新島々へ……というのが基本なのでみんな知ってますよ。



よく帰りに駅ビルの上にある食堂で味噌カツ定食を食べたなぁ。今もまだあのお店あるのかしら?
    • good
    • 0

サリン事件が思い浮かびましたが、その松本市ですか?

    • good
    • 0

松本城があります

    • good
    • 0

普通に長野県第二の都市として知っていますよ。

若い頃(18?)に行ったことがあります。
なんか、空気が違ったなー。キレイというか、清々しいというか。。。
終の棲家にはいいかなーって今も思っています。
    • good
    • 0

長野県は北信 中信 南信といいます。



中信の中心が松本市です。南信飯田市 北信長野市 

松本城 浅間温泉 蕎麦 味噌パン

北アルプス登山中継地として昔は賑やかだつた。新宿を始発で出て松本で大糸線に

乗り換える人.新島々方面上高地方面に行く人でホ-ムは人であふれていました。

松本観光よりも.奥飛騨 上高地 安曇野 大町方面の観光の中継地としての役割が大きいです。
    • good
    • 0

 過去に二度だけ訪れました。


一度目は1970年代半ばに中学の修学旅行で。
二度目は2005年頃、旅行で。

 松本城と開智学校しか知りませんが(笑)
    • good
    • 0

お名前は存じているんですが、どこにあるのかわかりません

    • good
    • 0

ゲームの桃太郎電鉄で覚えました。


長野の真ん中辺りですよね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!