
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
憶測ですが、
ウイルスバスターは関係なく、
相手側のメールソフトの設定などではないでしょうか?
例えば、Microsoft Outlook Expressの場合、
「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」→「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」にチェックされている。
など考えられませんか?
あまり参考にはならないと思いますが、
ご確認下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
ファイヤーウォール有効になっ...
-
PCに変なアイコンが!
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
突然カウントダウンが表示され...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
Everything というフリーソフト...
-
抗体検査の結果
-
pcについての質問です。wavessy...
-
スパイウエア対策でノートンと...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
つまりavp.exeって何?
-
パソコンにウイルスが入りまし...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
PCに変なアイコンが!
-
ASK.Com が出て来て困っています
-
IEが勝手に無限に立ち上がる
-
「Microsoft Office2007をお使...
-
Windowsxp
-
CPU使用率が100%になり...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
パソコンにロシアの広告が勝手...
おすすめ情報