dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄に行ったことがないのでどのようなルートで廻れば良いか迷っています。
3月の下旬か4月の上旬で沖縄に2時位着→2泊泊まって2時半位沖縄発です。レンタカー付

宿泊はSPA RESCRT EXES

見たい所は
美ら海水族館・首里城・おきなわワールド・パイナップルパーク

この4箇所を廻れて他上手く行けそうなお勧めがありましたら教えてください。
ちなみに小学校の子供も一緒なので子供も楽しめるところ希望です。

昼食と夕食もお勧めありましたら教えていただければと思います<m(__)m>

A 回答 (3件)

美ら海とパイナップルは北部、おきなわワールドは南部なので、北部に2日目を充てると南部は初日か最終日になります。



初めての沖縄で最終日に南部と言うのは時間的・精神的にリスクを負うので、初日に以下のルートをお奨めします。

3時にレンタカーで出発、86号線で南下しニライカナイ橋を下りて、知念岬公園か斎場御嶽か新原ビーチの何れかに行ってから沖縄ワールドでホテルへ。
+知念岬公園は海の展望スポット、無料。
+斎場御嶽は世界遺産で見所あるが、山登りがあって往復小一時間。
+新原ビーチはグラスボートで魚を見るのに待ち時間含めて小一時間

なのでお子さんの体力と相談かと思いますが、沖縄の日没は遅いので時間的には知念岬+いずれかでも大丈夫では。
沖縄ワールドは初沖縄なら時間は鍾乳洞も見て2時間程なので、暗くなるまでには出発可能でしょう。

2日目は許田ICまで直行して、許田道の駅で買い物ついでに美ら海の割引入場券購入、そのまま海岸沿いにドライブして美ら海まで、穴場は有りますが美ら海で食事を済ませて今帰仁城を経由で古宇利島からパイナップルパークと定番かつ鉄板コース。

帰りにサムズグループのどこかで食事(鉄板焼き)すると、お子さんも喜ぶかと思いますが、或いは国際通りで買い物と夕食(サムズもあります)もいいですね。

最終日は首里城ですが、朝に車を返し空港まで行ってチェックイン・荷物預けし、身軽になってゆいレールで首里城まで行く手もあります。

那覇市内の交通渋滞を避けられるし、ゆいれーるからの眺めも楽しめるのし、帰り時間が計算できるので、大分気楽になりますよ。
    • good
    • 0

No1です。



ごめんなさいm( _ _ )m
美ら海行くんだから、そこでイルカラグーンあるので、見れますね。
忘れてました( . . ;)""""> ポリポリ
    • good
    • 0

沖縄常連ですww



2泊ですか・・・・出来れば3泊は欲しいところですけどね~。

14時着だと、その日はほとんど動けませんよ。
レンタカー借りるのにも時間かかるし・・・
なので、初日は首里城でしょう。近いしね。
あとは国際通りを見るとか。その後にホテルへ。
食事は国際通りで食べても良いかも。

美ら海水族館・パイナップルパークは2日目です。
SPA RESCRTからなら、2時間弱です。
朝一で美ら海行って、昼食べてからパイナップルパークに寄れば良いです。(帰り道です)
あとは、ホテルのビーチでゆっくりしましょう。

最終日はおきなわワールドです。これも朝一w
なんせ14時半発だと、少なくとも13時頃にはレンタカー返さないとダメなので。
SPA RESCRTからだと、2時間弱かかりますので、前日の夜に荷造りしてしまった方が良いです。

これで、一杯一杯だと思う。
せっかく沖縄まで行くのに、これ以上詰め込むと疲れるだけです。
是非是非、綺麗な海と夕日をお子さんに見せてあげてください。

あと、ルネッサンスリゾートオキナワに寄れば、イルカが見られます。
(プログラムに参加しないと近くには寄れませんが、遠目でも分かります)
魚が好きなら、立ち寄って見ても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事