
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
熊本生まれ熊本育ちの女です。
九州といっても広いですから、一概には言えませんが…個人的なイメージでいいなら。
よく「九州男児は男らしい」といいますが、あんまりそんな感じはしないですね(^_^;)。
何ていうんでしょう、外弁慶な人が多いかなと思います。
外では男らしく振る舞って強いけど、家庭では奥さんに弱い、みたいな。
友人とも話したことがあるのですが、九州男児の口癖というか、伝家の宝刀的な言葉は「そげん(又はそがん)怒らんでもよかろーもん」です(笑)。
何かやらかしちゃってたり、不用意な発言をして奥さんや彼女を怒らせた時によく言う台詞ですね。
でも、ほんとに九州は広いですからね。
同じ九州でも、他県に行って驚くことも沢山ありますし。
例えば、
長崎の人は車の運転がすごい意地悪(笑)とか、
鹿児島市のレストランは接客の態度が悪い店が多い気がする…とか。
まあ、勝手なイメージなんですが。
同じ熊本でも、天草などの田舎に行くと、結構閉鎖的で驚きます。
すみません、論点がズレましたが(汗)。
でもとにかく、九州は亭主関白に見えても、実際はかかあ天下な家庭が多い気がします。
No.1
- 回答日時:
九州も広いからですねえ・・・・
多分、江戸時代までの各藩のお国柄、って言うのはあると思いますよ。
一般的に「九州男児」って言われるのは鹿児島・熊本辺りを指している気がします。
私は両親共に九州出身で九州育ちですが、同じ県内でも言葉が違いますし、文化も違います。
学生時代は地元では無い別の県(九州)の寮で過ごし、あちこちの九州女児と一緒に寝起きを共にしましたが、言葉とか文化の違いはあれども、性格はその人なりのような気がします。
気質は多分、その親のそのまた親の文化でしょうか?
要するに江戸時代まで日本と言うのは、ちっちゃなちっちゃなアメリカ合衆国のようなものだったんでしょ?
(歴史弱いんでスイマセン・・・)
各藩ごとの特性があって、その小さなエリアで過ごしていた名残りのような伝統があるんじゃないでしょうか?
質問が曖昧なので、曖昧な回答になりましたが、そこの土地柄の性格や気質と言うのはあるかもですが、それを「九州」と言う大雑把なくくりで判断されるのは違うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 九州人の性格って言っても、地域でかなり差がありますよね。具体的にどんな感じですか?僕のイメージと経験 2 2023/08/20 04:47
- 新幹線 九州新幹線について 3 2023/05/15 11:17
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 倫理・人権 某JクラブのSDに就任が決まった某男性は九州出身らしいが、驚くことはない? 1 2022/03/24 14:11
- その他(暮らし・生活・行事) ふきのとうがとれる九州や鹿児島県の場所教えて! 1 2023/06/18 20:20
- お酒・アルコール 九州男児は何故酒が強いのですか? 4 2022/07/27 08:30
- 九州・沖縄 九州、とくに鹿児島でふきのとうが採取できる場所教えてください! 2 2023/06/30 06:32
- 新幹線 西九州新幹線 最終編成は? 1 2023/05/06 09:39
- 九州・沖縄 JR九州の2枚きっぷについて質問です。 あまり電車に乗ったことが無くて自分で調べてみてもよくわからな 4 2023/02/13 20:25
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 700系 ひかりレールスター 8両編成 九州新幹線 鹿児島中央 乗り入れ 1 2023/05/24 10:20
今、見られている記事はコレ!
-
7県なのになぜ九州?知ってなるほど!九州オモシロ話
天気予報などで目にする日本地図。よく見てみると、香川県、高知県、徳島県、愛媛県……4県だから四国で納得。しかし九州は、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の7県なのに、なぜ「九州」な...
-
“お菓子の島” で誕生した美しい平戸菓子“Sweet Hirado”
ホテルオークラ福岡(福岡市博多区)のラウンジ&バー ハカタガワにて、3月3日、4日の2日間限定で、Sweet Hiradoフェアが開催される。伝統的な平戸菓子を、オランダのクリエイターと平戸の菓子職人が、現代的かつ新...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
奈良から宮崎までいくのに
-
熊本の三井グリーンランドとウ...
-
福岡の観光地、絶景な場所を教...
-
取り扱い説明書の入手方法
-
鹿児島県から長崎まで、車で行...
-
天神待ち合わせスポット。
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
大分県(大分市)→兵庫県(三宮)まで
-
福岡市近郊でゆっくり勉強でき...
-
「めっさ」ってどこの言葉?
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
福岡駅で1人で食べてもおすす...
-
新大阪->鹿児島中央 乗車券・...
-
博多の見どころ、食べどころは?
-
小学三年生への授業の中で、楽...
-
熊本―浜松
-
広島のおみやげ
-
名古屋市と福岡市、どちらが都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報