
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スタートメニューではなく、スタートアップフォルダにそのプログラムへのショートカットを登録します。
スタートアップフォルダには特定のユーザー用のものと、そのパソコンのユーザー全員用のものがあり、区別して使用します。
http://tooljp.com/windows/doc/Windows7/startup/s …
をご参照ください。
No.4
- 回答日時:
まずはじめに、Chromeのアイコンを右クリックしてショートカットを作成してください。
次に、画面隅のWindowsマーク(スタートメニュー)を開き、「すべてのプログラム」から「スタートアップ」と書かれたフォルダを見つけてください。
はじめに作成したChromeのショートカットをその中に放り込めばOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
複数のショートカットの作り方...
-
ウェブ等でチェックボックスを...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
女性にショートカット(ショー...
-
デスクトップがショートカット...
-
URLショートカットが開かない
-
バッチ実行後DOS窓を閉じるには
-
ショートカットキーが使えない
-
ショートカットのリンク先が勝...
-
win ショートカットを検索したい
-
右クリックについて
-
WindoiwsXPのコントロールパネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
ショートカットのはずし方
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットキーが使えない
-
複数のショートカットの作り方...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
ショートカットのリンク先につ...
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ショートカットが開けません
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
デスクトップがショートカット...
-
「名前を付けて保存」時にある...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ショートカットのリンク先を変...
-
ショートカットの名前変更
-
ショートカットのリンク先をわ...
-
ショートカットアイコンがデス...
おすすめ情報