
元の動画が7時間くらいで6GBくらいだったものを
iMovieで編集して不要な部分を切ったので6時間くらいになりました。
それを書き出そうとしているのですが、50時間以上かかってしまうみたいで…
私には長過ぎるように感じますが、そういうものなのでしょうか?
それからiMovieイベントというフォルダを探ると
6時間動画の編集中に使用されていると思われるファイルもあるのですが、
この動画のサイズが68GBもあります。
編集して再生時間そのものは短くなったはずなのに…
私がおこなったのは動画をiMovieに取り込み、不要な部分をカットして、
共有で書き出しを実行したことです。
それがこのような結果になるのはいくらなんでもおかしい…
私としては編集でカットしたのだから容量は小さくなって当然なのではと思うのですが…
初心者判断ですので自信がありません。
6時間の動画の書き出しに50時間がかかるのは普通なのか。
iMovieイベントフォルダに68GBの動画ファイルが作られているのは普通なのか。
おかしいならどこで間違えたのか…回答よろしくお願いします。
iMovie09(Mac OS X 10.9.1)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>6時間の動画の書き出しに50時間がかかるのは普通なのか。
マシンパワーや設定如何ですが、ちょっと長いですね。
>iMovieイベントフォルダに68GBの動画ファイルが作られているのは普通なのか。
元の動画がどの様なファイル形式かは解りませんが、場合によっては普通です。
iMovieで読込むと一旦AICに変換されます。
これが容量を増やしてしまう原因です。
※このへんは過去に何度も回答していますから過去ログを検索してください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>マシンパワーや設定如何ですが、ちょっと長いですね。
マシンパワーというのはMac自体のスペックでしょうか。
2009年頃に購入した21.5インチです。
最新のものではないのでもしかしたら低スペックに分類されてしまうのかも…
iMovieの設定はいじった記憶がないので初期設定だと思われます。
>元の動画がどの様なファイル形式かは解りませんが、場合によっては普通です。
元の動画はQuickTime Playerでモニターの画面を収録したものです。
大きさ的には670×450くらいです。
こちらはよくあることのようで安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集(切り抜き)用ノートPC又はタブレットについて 動画編集など全く触ったことがない素人からの質 4 2022/08/21 21:24
- Mac OS 高校生でMacbookを買ってしまったんですけど、衝動買いしてしまったと後悔してます。動画編集とかプ 2 2023/06/04 10:35
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- iPad iPadの画面録画についてです。 現在iPad Air4 64ギガを使用しております。 ゲーム画面を 1 2023/02/21 19:36
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Wondershare の スーパーメディア変換!で動画カットできますか? 1 2022/07/23 07:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集を行っている人が使うP...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
こんばんわ。
-
中々合うBGMがなく困っております
-
携帯で撮った動画をiTunesで編集
-
動画編集したいです。pc上で行...
-
動画編集アプリを探してます
-
ムービーメーカー動画がなくな...
-
premiereの使い方のHPを教え...
-
ムービーメーカーで上手く出力...
-
編集後の動画を編集前に戻す
-
話と話の間の間が空いた部分は...
-
QuickTimePlayerでの編集
-
EDIUS Neo 3の動画のリンク先変...
-
一度DVDに焼いた動画をPCで編集...
-
AviUtlの使い方について
-
ハンディカムで撮った動画につ...
-
i movieの編集(秒数指定)につ...
-
ムービーメーカーについて
-
「COM Surrogate」って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
中々合うBGMがなく困っております
-
動画編集アプリを探してます
-
話と話の間の間が空いた部分は...
-
AVI動画を編集するとブロックノ...
-
GOM Playerで、横向き動画を縦...
-
キャップカットについて キャッ...
-
iPhoneの動画を編集上手すぎさ...
-
動画の編集
-
この条件に合う動画編集ソフト...
-
動画のMP4を無劣化カット編集で...
-
一度DVDに焼いた動画をPCで編集...
-
携帯で見れる動画を提供してい...
-
google earthをキャプチャーす...
-
一枚の画像に音声を合成する動...
-
i movieの編集(秒数指定)につ...
-
AGデスクトップレコーダーと動...
-
iMovieの編集の続きを別のパソ...
-
ムービーメーカーでの動画編集...
-
カメラロールの動画をDVDに焼い...
おすすめ情報