重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ネットの色んな掲示板見たりするのが楽しみなんですが、私は2チャンネルは見に行った事はありますが、見にくいのであんまり利用していません。

ただ、最近(って事もないでしょうけど)他の色んな掲示板を見てたとしてもかなり「2チャンネル用語」と思われるものが出てきて、理解できない事も多いんです。

今思いつくだけで
○香具師(「かぐし」と読む?)
○あぼーん
○厨房
○工房
○またーり

等々・・・。

今思いつくだけでこれなので、また後からいっぱいわからない用語が出てくると思います。
知る必要なんかない、とも思うのですが、なんせ、色んな掲示板でも「2チャンネル用語」と思われるものが出てくるので・・。
2チャンネル用語の辞書等のサイトはないでしょうか?

お願いします。

A 回答 (3件)

参考までに。



参考URL:http://www.media-k.co.jp/jiten/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!こんなサイトを探してました^^

お礼日時:2004/05/03 00:35

「2ちゃんねる用語サイト」はあります。

まぁ簡単に言うと,

香具師(「やし」と読みます):ヤツ・奴,由来はNo.2の方の回答されているとおり
あぼーん:「削除しました」ということ
厨房・工房:中学生や高校生のことを見下して言う言い方。転じて,人として基本的なマナーや態度のなっていない人のこともさす。
またーり:「まったり」と同義。「またーり」の他にも伸びたりして言い方が異なる例は多数あります(例えば「希望」→「キボーン」など)。

最後に,2ちゃんねるの場合教えて!gooと違って基本的な質問をするいわゆる「教えてクン」は相手にされません。基本的なことくらいは検索して調べるのが原則の場所です。

参考URL:http://www.skipup.com/~niwatori/yougo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2ちゃんねるの辞書って結構有名なんでしょうか?
すいません、もっとよく調べて質問した方がよかったのでしょうか。。

お礼日時:2004/05/03 00:37

「香具師」は普通「ヤシ」と読みます。

縁日などに屋台を出してる、てきやさんのことです。

2チャンネル用語の「香具師」はおそらく、「ヤシ」→「ヤツ」のことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、#1さんのサイトの辞書で香具師は解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!