重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

シュリケン 2007の設定をしています。
インストールは順調に終了したつもりです。
送受信が出来ません。 そのエラーはwaeacess と表示されます。
現在、nifty wev, Thunderbird ,gmail は動作しております。 メーカーサイトでも記載されておりません。
ユーザー登録しましたが、パスワードなど記録しませんでした。、
原因と対策をご教授して頂きたい。

A 回答 (5件)

Shurikenは、ニフティのセキュリティを考慮した設定には対応していないというか、普通にやるとそのバージョンはつながらないと思います。


ニフティ側で設定変更というか、セキュリティを外すのが面倒くさくて、私はやめました。
セキュリティをかけた設定ができません。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …

あと、Shurikenのそのバージョンは利用はじめに全メールを落とそうとするので、Gmailでの利用はやめたほうがいいですよ。いざとなったらメール保存先をまるごと削除できるThunderbirdより面倒なことになります。

メールを丸裸で使う勇気がなかったので、私はやめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販ソフトですので、設定は簡単でソフトの評価も良かったので、ヤフオクで買いました。
最新バージョンか他のソフトを検討します。 有難う御座います。

お礼日時:2014/02/09 10:04

A.No1です。



>WSAEACCES (10013)

「アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。」との「ことですが、Niftyのアカウント設定が間違いないのでしたら、ソケットエラー10013で、Firewallがshurikenの通信を邪魔しているような過去ログもあります。
http://support.microsoft.com/kb/819124/ja
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4479579.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シュリケンはメールソフトでは評価が良いので、ヤフオクで購入しましたが、市販商品にも関らず、設定が難しいようですね。 

お礼日時:2014/02/14 10:54

質問文の表現が曖昧なので確認を含めてとなりますが、「Shurikenのインストール」というのは例えると組み立て式家具の荷物を開き、部屋の中に組み立てただけの状態とお思いください。


物がそこに組み上がったと言うだけで中身は空っぽ。まだ誰の道具も収納されていず、「誰の物でもなく誰でも使える状態」。

これにあなたが使用するメールのアドレスやパスワードなど「あなたのメール情報」を設定することで初めて「あなたのメールが送受信できる道具」となります。

ユーザー登録とは、メーカー・JUSTSYSTEMに対して「私という物が使用します」と届け出る行為でしかなく、あなたが使っても良いという届け出は行いましたが、使える状態にはなっていません。

テレビに例えるならば、荷物をほどきアンテナケーブルを繋ぎ電源コンセントを差し込んだだけ。
チャンネル設定をしなければ何も番組は映らないと言うことです。

Shurikenに設定し使用したいメールアドレスがありますよね?
それの「@」より右側はどうなっていますか?
それがメールアドレスを交付したプロバイダーという会社を特定する物となります。
そのプロバイダーによりアドレスという製品の仕様、特徴があり、Shurikenへの設定方法も異なります。

わかる範囲で調べ説明も差し上げたいので、アドレスの「@」より右側の文字列すべてを間違えず補足ください。
(個人の特定、個人情報に響きますので「@」より左は書き込まないように!!!)
    • good
    • 0

Shurikenは、セキュリティのしっかりしたメーラーなので、きちんと設定をしないと動作しません。


ご質問文に、メールサーバーの設定のことが全く触れられていませんが、設定をされました?
    • good
    • 0

>waeacess



これは意味不明です。
スペル(文字列)が違っていないですか?

2007は既に問い合わせにサポートしていないようですが、優良ソフトのThunderbird以外に、もう1つのメールソフトとして使用する理由があるのでしょうか。
http://support.justsystems.com/jp/app/servlet/pr …

設定するアカウントも不明ですが、Gmailのアドレスですか?
以前の参考ページ(imapアクセスアカウント)はありますが、受信ポート993、SSL使用、送信ポートの方は465、SSL使用で、メールソフトでの設定はできますけど。
http://blog.osoe.jp/2008/01/shuriken2007gmailima …

この回答への補足

thnerbird は操作性がイマニです。 メイン画面に戻るのが大変。 
Gメールと一緒に使いたい。最近ログインパスワードをその都度入力する(貼り付する)ようになった。
ヤフオクで2007バージョンを落札。サポート終了とは知らなかったです。
メールは nifty で 受信サーバー pop.nifty.com 送信サーバー smtp.nifty.com
えら-は WSAEACCES (10013)、です。 

補足日時:2014/02/07 16:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!