
昨日に所有しているパソコンのOSをWindows MeからWindows2000Professionalにアップグレードしました。
2000Proを立ち上げると、最初に「レジストリクォータ不足」というエラーメッセージがでます。
でも、とりあえずはPCは動き、メールやインターネットも出来ます。
これは一体、何が原因でどうすればエラーメッセージが出なくなるのでしょうか?
下記、パソコンのスペックです。
PC名:VAIO PCG-QR1/BP
CPU:セレロン500MHz
HDD:10GB
メモリ:64MB
BIOSのアップグレードと2000Proのドライバはインストール済みです。
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows2000Professionalにアップグレードした・・と言うことで、まだ、サービスパック等の適用が無いと思われますので、Windows2000の初期バージョンで発生する不具合かと思います。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
改善策としては、サービスパックの適用と最大レジストリサイズを大きくします。
(サービスパックは、参考URLから入手できます。現在はSP4です。)
<レジストリサイズの変更>
システムのプロパティ→詳細タグ→パフォーマンス→仮想メモリ→変更ボタン→レジストリサイズ で最大レジストリサイズを大きくします。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downl …
No.4
- 回答日時:
ご質問の件に関しては他の方の回答の通りだと思いますが、一つ気になりましたので。
すでに自覚されているかとも思いますが、Win2000でメモリ64MBはちょっとツライと思います。それだとやっとOSが動いている状態ですので、一つでもアプリケーションを起動したら、すぐにHDDへのスワップが発生するでしょう。HDDの空き容量も1GB程度は空けておく必要があるかと思います。
出来ればメモリを128MB以上、可能なら256MBに増設されることをお薦めします。そうすればCeleron500MHzでも結構快適に動くと思いますよ。
ありがとうございます。
自分でも自覚してますが、64MBのメモリで強引にアップグレードしました。。
いかんせん、Meはよくフリーズしてイライラすることが多々あって。しかも、PCを立ち上げたらそのまま、フリーズというのがよくあって。
2000Proにしたら、フリーズは全くなくなりました。
重いのは仕方ありませんが、理不尽なフリーズよりはましですね。
No.2
- 回答日時:
MS 技術情報を探してもWindows2000で、「レジストリクォータ不足」の情報はありませんでした。
WindowsNT系だと見つかるのですが。
WindowsNT系を参考にすると、レジストリサイズが上限に近くなると出るらしいです。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
SDDで高速化したい
-
Windows2000をインストール出来...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
時間管理ソフトについて
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
service.mscが見つかりません。
-
Windows 10 (リカバリなし)と...
-
Windows 詳しい人教えてください。
-
ラベルのプロダクトキーとパソ...
-
Meをリカバリ後、ネット接続で...
-
dmmでpubgをダウンロードしよう...
-
HDD無しのPCに別PCのOS入りHD...
-
Direct3Dって・・??
-
デスクトップ画面に黒い部分が
-
AL-Mail32とWindows11
-
bluetoothドライバーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「内存不足」という表示が出て...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
メモリが不足しています
-
富士通ブックノートパソコン P...
-
CPUの仮想メモリーが小さい?
-
メモリーとリソース
-
メモ帳のメモリー不足
-
PCの動作環境について教えて下さい
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
この中古パソコンはお買い得な...
-
windows10の搭載
-
Windows2000をインストール出来...
-
かくかくする
おすすめ情報