dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と先日宝石店で
ペアリングを見に行きました。

彼氏が指輪の形状を知りたかったみたいで
「指輪にはいろんな形状があるんだよね?なんていう形状があるの?」
って店員に聞きました。

店員は若い女性の方で
「形状ですか~色々あるので一概には言えないんですが・・・」
と答えると

彼氏が「ゼクシイで4種類くらい書いてあったんだけど」と
言うと
店員さんがわかっていないようで
「え~っと指輪にはさまざまな種類がありまして~・・・」と
返ってきました。

そしたら彼氏が
「あ~もういい。」と吐き捨てるようにむっとした態度を取りました。
その彼氏の態度を見てなんだか感じ悪い!って思ってしまいました。

彼氏はマナーが悪いと思いませんか?


あとで指輪の形状について調べたらたしかに5種類くらいあって
店員さんは知らなかったみたいです。


「プロなんだらちゃんと説明できるようになれよ、知らなかったとしてもあの態度はないわ」
と言っていました。

彼氏の店員への横柄な態度がすごく気になります。
結婚したら私にあの態度が向けられるのかと思うと恐くなりました。

車の運転のときとかも対向車に対して言葉遣いが悪くなるのも気になります。

今は優しいし失敗しても私には寛大ですが・・・。

A 回答 (19件中11~19件)

補足ですが


自分は他人や目上の人に対しても横柄な面がありますが
彼女には怒鳴ったこともありません
親父とは真逆です

内弁慶と外弁慶の違いでしょうか
どちらにも優しいのが理想でしょうが
そんな男つまらないでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。

男の人はそういうところが少なからずあるのかな?と
ちょっと偏見ですが思ってしまいました。

そう思うとちょっと気持ちが楽になりました。

彼女さんのこと大事にしてあげてくださいね★

お礼日時:2014/02/08 00:10

女の人はそう思うかもしれないけど全然関係ないですね


プロの対応が出来ない人は舐められて当前ですし
お店の人にへりくだる必要もありません

うちの親父は店員に礼儀正しいですが
かんしゃく持ちで母親にしょっちゅう怒鳴っています

男なんてそんなもんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういえばうちの父も店員さんに色々と頼んだり
顎でこき使ったりしているかも・・・(汗)

お礼日時:2014/02/08 00:11

自分中心、自分が基準なのね



今は貴方との楽しい日々の真っ最中だから良いのだろうけど

結婚して暫く経てば、俺の言うことが聞けないのか!とか、俺の言うとおりにヤレったらヤレ!
的な、裸の王様のようになりそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、彼氏は亭主関白タイプかもしれないです。
普段は頼れる存在なんですがね(汗)

お礼日時:2014/02/08 00:12

店員さんの態度もよくなかったのでしょうが


それでそのようになる彼氏さんも
余裕がないなと思います(;^ω^)
本当に説明を聞きたかったのなら
説明のできる他の人を呼んでもらうことも
できたと思いますが
おそらく彼はその店員さんがダメだというのを
確認したかった面もあるんじゃないでしょうか。
自分が審査して評価を下す、みたいな感覚で。

そして車の運転の時が本性なので
結婚後なにかトラブルがあったとき
人は普段の余裕のなさから
さらに余裕がなくなりますので
質問者様にその態度が向く可能性も
多分にある、ということです。

よってご自身の人生のリスク回避として
この人をパートナーに選ばない方がいい
と思います・・・。
話をして改善する質のものではないと思うし
改善されても
結婚生活ではどうなるかわからないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。もっと他にベストな大人な対応をしてもらいたかったです。頼れるところもたくさんあるのですが、いかんせん
不器用な男だとつくづく思いましたね(^_^;)

お礼日時:2014/02/08 00:14

ゼクシィに書いてあることがこの世のすべてではないし、ゼクシィに書いてあることは宝石店の店員は知っておかなければならないなどと言う事も無いと思います。



ゼクシィは5つに分類しているのだとしても、それがこの世の絶対的なルールではありません。実際にいくつかサイトを見ましたが、すべて異なる分類でした。

そもそもゼクシィに書いてある内容を知りたいのならもう一度ゼクシィを見りゃいい話ですし、ゼクシィ情報を元に店員と話をしたいのならゼクシィのそのページを持っていって見せながら話をすべきでしょうし。それに、自分が覚えていない失態を店員に押し付ける意味がわかりません。

理不尽な怒り方ですね。


>彼氏はマナーが悪いと思いませんか?

そうですね。そう思います。


>結婚したら私にあの態度が向けられるのかと思うと恐くなりました。

あなたが思うように動かなかった時には、怒りがあなたに向くようになる可能性は非常に高いと思います。そういう人ともし本当に結婚する気なら、それは覚悟しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんです(;O;)将来自分に向けられるかと思うと怖くなりました。
でも後日ビシッと宝石電での出来事のことを指摘したら
すんなり「わかった」と返ってきました。
彼氏の傲慢に負けないように教育しようかなって思います。

お礼日時:2014/02/08 00:15

マナーが良いとは思わないが、まあ普通の範囲かなあ。


物を売っているのに売っているものを知らないんじゃあ客が怒るのも仕方ない。

店員と妻に求めるものはまるっきり違いますし、立場も全然違いますからあまり心配しなくても平気だと思いますが。
誰彼構わずそんな態度の人はめったにいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

そういえば最近「指輪指輪」とずっと口にしていて・・・
気合が入っていて店員さんの無知にがっかりしたのかも。

宝石店で指輪見るのを楽しみにしていたのかな、って思いました。

お礼日時:2014/02/08 00:08

いますよね、そーゆー人。


確かに貴女には優しいからそれならそれでいいのかもしれないけど、気になる人はやですね。

私の身近にもそーゆー人種のパパを持つご家族がいて、そこのパパは運転は荒いし使えない店員に横柄だし、一番キレるのは我が子に対して何かあった時らしく、子供の喧嘩に親が出る、の典型みたいな感じ。
そこのうちのママはそんなパパを「頼りになる存在」と見ているようなので、色々成り立っているのかもしれませんが、正直私には理解できない感情だなー・・・と・・・

きっと貴女の彼もそのパパのような人間になりそうですね。
程度の問題もありますが、あまり気になるのであれば云わないと彼は気付かないんじゃないですか、彼のその性格。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね
彼氏はすごく面倒見のいい人です。
言い方を変えれば頼れる存在でもあるんですね。

お礼日時:2014/02/08 00:07

多分、彼は人の失敗を許せないタイプのように思われます・・・



店員だから知ってて当たり前、何々が出来て当たり前とか思ってたりします。
このままだとクレーマー大王になりかねないタイプかもしれません・・・

一度、話し合ってみてはいかがでしょうか?恐らく本人は罪の意識がないはずです。
つまり、悪気が一切ないのです。それだけにタチが悪い・・・

もしも、あなたが気になるのであれば、結婚前に、その点について
じっくり話し合う事を、オススメします。
その上で納得いく、いかないかの判断が賢明かと。

このままだと食事の際でも平気で店員にクレームをつけたりし始め
楽しい時間とかも台無しになったりします。

彼がなおす気がないのであれば、将来の事は無かった事にしたほうがいいかもですね・・・

今のご時世ね、運転のプロであるタクシーでさえ、カーナビ付けてるのよ?w
昔は、どこどこ行って下さいって言えば、さっと地図出して、何も言わなくても到着したもんよw
まさに、プロ!って感じだったけど、時代が変わったって事ねw

ま、脱線しちゃったけど、貴女の将来なんですから、じっくり考えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は後日彼氏にビシッと言いました。
彼氏もわかってくれたようです。

気になることははっきり言ってよかったです。

お礼日時:2014/02/08 00:06

貴女には優しいのだから それで良いんじゃない?



結婚したら貴女だけに その態度が向けられるから 周りの人には迷惑が掛からない様になるし・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の知らない彼氏の一面を見てしまいました。

ご参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/02/08 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!