重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、19時~20時の時間帯の番組が続きません。
マトモに続いてるのはネプリーグ、おじゃマップ、笑ってコラえて、黄金伝説、ぐるナイぐらいでしょうか。
HEY!×3の後番組や日テレの木曜19時台、フジの金曜20時台などは迷走しまくってます。
そもそも今時の20~40歳台のサラリーマンorOLなんてその時間帯に家に帰ってTVなんか見てるはずがありません。
子持ちの専業主婦も食事の支度で忙しいし、小学生は塾や習い事してるし、大学生はバイトしてるし、
一体どういうターゲットでどういうジャンルの番組をやったら続くのでしょうか?

ひと昔前は19時台は30分番組2本が普通でした。
ダラダラと内容の薄いバラエティやるぐらいならそういう編成復活しても良いんじゃないでしょうか。
アニメも含めて。

A 回答 (1件)

そう言う意味での 続くのかってことですか・・



だったら 答えは簡単です
あなたの言ってる通り その時間帯にTVを見る人が少なくなったから
 いつでも次の番組に移行出来る様にしてるだけです

 TV局も商売ですから利益重視です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!