
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再計算のタイミングについては、既出のご回答のとおり。
補足のみのため、ベストアンサーは辞退します。再計算というのは、いつでもかずでも実行されるものではないということは分かったけれども、次に質問者さんが持たれる疑問は恐らく、「では NOW 関数って何の役に立つの?」ということではないかと予想します。例えば、こんな例が考えられるでしょう。
●マクロの例えば Application.OnTime メソッドなどにより、自動的かつ頻繁にどこかのセルの値などが更新されるので、シート上に既存の NOW が時計の役割を果たす。
●セルの書式によって表示できる時間を、秒単位ではなく分単位まで、あるいは分単位ではなく時間単位までというふうに、粗く設定しているので、再計算の頻度がそれほど高くなくても、NOW が時計の役割を果たす。
●例えば ="2014/2/9 23:00"-now() といった感じで、数式の一部として現在時刻が必要な場合に NOW を使う。
●「名前」機能の「参照範囲」として Excel 4.0 マクロ関数を記述する場合に、それらの関数は基本的に再計算しないので、揮発性(volatile)の関数である NOW を混ぜることにより、F9 キーほかによる再計算に力ずくで反応させるようにする。
例えばセルのフォント名を返す関数として =get.cell(18,sheet1!$A$1) とだけ名前のダイアログに入力してある場合、A1 セルのフォントの変更後に再計算をしても関数の戻り値には変更が反映されない。
ところが =get.cell(18,sheet1!$A$1)&t(now()) のように追記しておくと、再計算時に反映される。
4.0 マクロ関数は古い機能なので、仕様が昔とは大きく異なっている最新の Excel では、うまく機能しない関数も含まれています。今後の Excel でいつまで存続するのかは、不明です。
揮発性関数は他にもあるので、代わりにそれらを使っても別に構わないのですが、NOW ならアルファベット 3 文字だけだから書くのがラク、といったくらいのことです。
よく、当日の日付を TODAY 関数で、時刻を NOW で表示させている Excel ファイルを保存用の文書として作成している人がいますが、その方法では、ファイルを開くたびに日時が変化してしまいますね。文書というのは記録のために作成することが多いから、そこに記載されている日時についても、ずっと変化しないほうがよいというケースのほうが多いのではないでしょうか。そう考えると、TODAY や NOW が活躍する機会というのは、実はそれほど多くないのではないかと思います。
日時をセルに記入する方法としては、関数を使わなくても、当日の日付や現在時刻であれば、ショートカットキーにより一瞬でできます。当日の日付は「Ctrl+;」、現在時刻は「Ctrl+:」です。また、「Ctrl+;→ (スペース)→Ctrl+:」とタイプすれば、日付と時刻を合算したシリアル値となります。
No.3
- 回答日時:
>「自動」と言うのはどのタイミングで更新されるのでしょうか
そのbookのデータが変更されたとき
(シートを切り替えただけでは、変更はされません。また、シート1を変更すると、シート2も変更されます。)
参考URL
http://support.microsoft.com/kb/214395/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルの休日について教えてください。 1 2023/01/06 15:45
- Excel(エクセル) Application.Volatile利用(excel2003) 1 2023/02/06 10:11
- Visual Basic(VBA) エクセルで特定のセルのみを任意のタイミングで更新する方法 1 2023/06/23 21:23
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/04/13 10:55
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- 運転免許・教習所 免許の記載内容の変更と更新について 2 2022/04/30 18:37
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセル
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
エクセルの循環参照、?
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
派遣会社とかハローワークとか...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報