
vbaで新規にブックを立ち上げて、そのブックの位置を指定したのですが
Sub Sample1()
Dim w As Workbook
Workbooks.Add
w = ActiveWorkbook.Name
w.Top = 0
w.Left = 0
End Sub
これだとエラーになります。
w = ActiveWorkbook.Name
これでは新規ブックを変数に格納できないようです。
w = ActiveWorkbook
だけでもダメでした。
どうすればよいでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>Dim w As Workbook
>w = ActiveWorkbook.Name
>これでは新規ブックを変数に格納できないようです。
wの入れ物を、[Workbook]としたなら、それに、「文字列」を入れようとしても、入るはずがありません。
VBAの場合は、Object を格納するなら、Set wb =ActiveWorkbook
か、新規なら、Set wb = Workbooks.Add ですが、
名前を格納するなら、
Dim wb As Workbook
Dim fn As String
Set wb = ActiveWorkbook
fn = wb.Name
ということでしょう。
それに、これは何をしたいのか分からないです。
>w.Top = 0
>w.Left = 0
新規のブックの位置でしたら、例えば、こういうことでしょう。
wb.Application.Top = 0
wb.Application.Left = 0
No.2
- 回答日時:
Set w = ActiveWorkbook
名前も含めて決めたいならば
Set w=ActiveWorkbook
w.Name="Filename"
w.Top=0
w.Left=0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
MySQLで先頭の0が省略されてし...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
mysqlがインストールされている...
-
phpで複数のDBを使用した場合の...
-
Btrieveのコンバートしたいので...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
Usage: \\.<filename> | sourc...
-
NULLS FIRSTとは、どのバージョ...
-
mysqlclusterは無料?ですか
-
mysqlの起動について
-
MySQL のコマンドが実行出来ま...
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
my.cnf と my.ini の違い
-
WindowsXP x64で使える MySQLの...
-
サーバに接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
postgreSQLのデータ型
-
MySQLの型のサイズ指定で速度は...
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
Excel VBA SelectedItems
-
オラクルのデータ型・通貨について
-
“埋め込む”の意味を教えてください
-
DB2 INSERT時の格納順序
-
カラムの長さを指定する意味に...
-
MySQLで先頭の0が省略されてし...
-
ブログサイトを作る時、mysqlは...
-
PDFをDBに格納する/取り出すには?
-
ORACLEにバイナリデータを格納...
-
MYSQLで、ファイルを格納する方...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
おすすめ情報