
タイトルの事なのですが、一般的には、スーツかワンピースということなんですよね。
そして、色や雰囲気は柔らかめがベターなんですかね?
カーディガンとスカートではダメでしょうか。落ち着いた色味です。
普段着風にならないようにスカーフを考えてします。
いつもの自分からかけ離れすぎるのも落ち着かなそうなので…。
相手のご両親は、いかにも固いご職業というかんじではなかったようなのですが、けじめをやや気にされる方かもしれません。
スーツやジャケットは、かちっとしたリクルートまでいかない仕事でも普段でも着れるものはあるのですが、ちょっと暗くて固いかなという気がしています。
ワンピースは、持ってはいるのですが、地味なのと季節的にちょっとぺらぺらなのが心配です。あと合う羽織物がないかもしれません。
オフホワイトのジャケット・オフホワイトのワンピも持っているのですが、普段自分が着なそうなのを買ってしまって、ほとんど袖を通していません。あと、真っ白になってしまうのも、しまりがないかんじでちょっと嫌なのです…。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単なる会食ではなく、「挨拶」とあるからには、キチンとした場だと理解します。
カーディガンはないかな~~。普段着風にならないようにしてもしょせんはカジュアルの域をでません。
>いつもの自分からかけ離れすぎるのも落ち着かなそうなので…。
ドレスを着るわけではないですし、そんなこと言わないで(^_^;)
結婚すれば、夫となる人の会社関係、親族関係で自分の好みのスタイルよりも一般性を求められる機会は増えます。
ワンピやスーツを持っておく、着慣れておくのも大切です。
何よりも、当日みんながかっちりした服装を着ていて(とくに相手のお母様が!)、あなただけカジュアル目の服装だと、落ち着かないどころか冷や汗が止まりませんよ。(笑)
ちょっとしたワンピでいいのでもう一着買っては?
私も普段着ないような淡い色の清楚系ワンピを挨拶のために買いました。年齢的にもちょうど結婚ラッシュだったし、二次会や参列の後の着替えにも重宝しましたよ。
No.2
- 回答日時:
スーツのレンタルという手もありますよ。
結納の時のスーツスカートはレンタルしました。
キャンペーン中とかで、
ジャケット、スカート、コサージュ込で4000円位でした。
今ちょうど卒業シーズンなので、
品薄かもしれませんが、
中途半端なものを買うよりは安いです。
可愛らしいデザインもたくさんありましたよ。
今の時期でカーディガン+スカートは、
少しカジュアル過ぎる気がします。
私も挨拶はカーディガン+スカートでしたが、
真夏だったのと、
彼の父が入院中で、
お母様がずっと泊まりで付き添っていらっしゃったため、
畏まった服を用意できなかった為です。
特にカジュアルにするような事情がなければ、
きちんとした装いにしておいた方が良さそうですよ。
けじめも肝心かと思います。
レンタルできるのは初めて知りました。
焦って適当に買うのは嫌ですよね。
カーディガン+スカートがダメなら、ジャケット+スカート(フェイクファー素材)はどうでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
たしかに、色々「こうするべき」というご意見、聞きますよね。
私もワンピじゃなきゃだめだとか、ちゃんとスーツでとか友人たちに意見され悩みました^^;
でも、何を着るか(どういう服装をするか)は、その場にあっていることが一番重要かと思います。
両親挨拶というのは、顔合わせでしょうか?
とれとも、各家に伺ってのご挨拶?
顔合わせをちゃんとした料亭などで行うのであれば、それなりの服装(クラシカルなワンピとか、ジャケットonの服装とか)がいいかと思いますが、
カジュアルなお店であればカーデガンにスカートでもいいかと。
各家に伺っての場合は、各おうちの意識によりますよね。。。
まずは、お相手の方に、どんな格好をしていく?と聞いて、自分たちの服装レベルを合わせた方が良いと思います。
せっかくワンピやスーツでちゃんとした格好でいても、隣に並んでいる婚約者さんがパーカーにデニム、とかだとちょっと面白い光景になってしまいますので^^
(それはそれで後々笑い話になりますが)
ちなみに、私はそれをやってしまった者です。
双方の家に同じ日に挨拶に行く!というので、
我が家はさておき先方のためにカジュアル目スーツで彼との待ち合わせ場所に行ったところ、
待っていた彼はパーカーにボーダーTシャツ、デニムにコンバースといういでたち。。。
付き合い始めてから一番つりあいとれないカップルな一日でした(笑)
双方とも実家と仲がいいなら、事前にどんな感じで行く?どんな格好で来る?と親に確認すると一番間違いありません。
蛇足ですが、真っ白回避には一枚それに会いそうなボレロやストールを購入すると、あまり値は張らないし使いまわせていいですよ。
幸せな未来のために、頑張ってください^^
こちらから相手の家に伺ってのご挨拶です。
合わせるのも考えることになるんdねすね。
ワンピに、ボレロやストールだと、羽織物として薄く寒くないですか?
それと、選んでる時間があまりありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、それは色んな場面でしっかり生かされる、普段か 8 2023/03/07 23:32
- メンズ 25歳の男で「男はスーツを着ている仕事でこそイケてる男、スーツを着てる男はパソコンに向かったりもする 8 2023/03/10 07:08
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 こんな顔合わせ、皆さんはどう思われます? 3 2022/06/14 21:13
- レディース 七分袖のカーディガンの使い道 2 2022/03/28 13:20
- その他(行事・イベント) 5月のお昼に振袖は暑いでしょうか? 3 2023/04/18 10:41
- 転職 web面接で、服装は、自由(服装は評価基準になりません)という記載があったのですが、スーツじゃなくて 1 2023/02/09 20:15
- レディース 大学で普段シンプルにして行事の時だけおしゃれをするつもりなのですが浮きますか? 6 2023/02/05 08:04
- 母の日 母の日に色違いのワンピースをプレゼントするのはキモいですか? 24歳女です、母42歳なのですが普段か 5 2023/05/12 12:42
- その他(恋愛相談) 女の子が普段着でスカートに白タイツに黒靴とか着用する女の子や成人女性の姿、自分は好きです。 1 2022/07/29 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレンドリーな相手親への結婚挨拶
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
大学生が結婚するタイミング。...
-
彼の父親がヤクザでした
-
夫の姉夫婦との初めての食事会...
-
遠方の彼の実家へ挨拶、当たり...
-
結婚と同時に家を買う夫婦はい...
-
子供の結婚相手の両親への手紙
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
彼のご両親と外食する際の手土...
-
親と疎遠の人は結婚する時どう...
-
義兄妹の顔合わせの手土産について
-
彼のご両親と食事会をすること...
-
連れ子の学費
-
遠方に娘を嫁がせる親の気持ち
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
息子の嫁の両親の呼びかたは?
-
相手方の両親への挨拶について...
-
子供が結婚をして実家を出る時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫のだらしなさに、疲れ果てま...
-
初顔合わせの時の髪形について
-
両家顔合わせ食事会の際の服装...
-
先日プロポーズされ近々彼が私...
-
初めて彼の家に行く時の服装って?
-
見合いに服装のセンスは必要ですか
-
婚約指輪の変わりに 何をあげ...
-
今度彼が挨拶に来ます。
-
甥っ子の結婚披露宴で、 男性の...
-
身分不相応なおしゃれについて ...
-
彼の実家へ挨拶に行くときの服装
-
彼女の実家へご挨拶に行く時の...
-
同棲挨拶。服装。 近所中に彼女...
-
彼女の家に行き,両親にあいさ...
-
初めて彼のご両親に会いに行く...
-
彼が結婚挨拶に来る際の「自分...
-
両家の顔合わせでの服装(兄と...
-
両親への挨拶
-
スーツレンタル
-
彼の両親に会う服装
おすすめ情報