
非常に良くないのはわかっていますが、自分の両親に入籍を知られたくありません。
僕の両親が彼女の事を認めてくれず、籍を入れる事に断固反対なのです。
かれこれ5年の説得もお互い譲らずで、これが後10年たっても難しい という状況です。
最初の話が出た当初は収入の面から他にも色々自分に足りない事があるのは認識していたので親の言い分もわかってはいたのですが、今はしっかりと収入から保険から自分の分で責任をとれるようにもなったし、5年前と気持ちは変わらず入籍したいと思っています。
ただ、そうなった時両親と彼女どちらか選ぶ という事はできません。
それなら親は知らない方が幸せかも…と最近はそういった考えが浮かんでしまいました。
もし、入籍をした際 一切連絡をとらなかった場合、親にその事がバレることがあるのでしょうか?
どういったルートやどんな面で発覚しやすいのでしょうか?
うちの親は彼女の
・年齢(32歳、僕は27です)
・学歴(高卒というのに不満、うちの親戚一同全員大卒)
という2点が大きく不満なのです。正直、もうこれ以上の説得は無理と僕の心が折れかけています…
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
戸籍謄本は実の両親であれば理由をつけて取得する事は可能なので(請求権者です)、ご両親に知られる可能性は十分にあります。
さて、どうします?
もはや、両親か彼女、どちらか選ぶという方法しか残っていませんが。
彼女と結婚する方を選択すれば、
彼女はご質問者様の一族から、
「大事な息子(跡取り)を誑かした年増女」
とか
「うちの家柄に傷をつけたバカ女」
とか、子供に少しでも問題があれば
「これはうちの家じゃない。あんた(彼女)の血筋だよ」
とか、誹謗中傷を言われ続けるのでしょうね。
そんな暴言にも、あなたは、
「うちの親はどうしようもないんだ。」
と笑ってその場をうまくやり過ごしたつもりなのでしょうね。
家柄重視なら、「華麗なる一族」じゃないけど「万表家」を目指した方がいいのではないでしょうか?
でも、私からみれば、あなたの一族、かなり異常な考え方だし、了見が狭いし、お付き合いしたくないタイプの方々ですけどね。
ちなみに、
一般的には年老いたものが先に逝くので、
ご両親や祖父母よりも長い時間を過ごす事になるのは「元は他人で血のつながりのない妻」なのですよ。
一生の問題ですから、よくお考えになって下さい。
No.11
- 回答日時:
私が彼女さんだったら、このカキコミを見たら、即別れますね。
結婚当初、私は大卒、主人は中卒(通信高校在学中)でした。
私の両親は、国立大卒でしたが、主人とお付合い4年で結婚しました。
結婚までは、山越え谷越えでしたが、今では互いの両親ともにうまくやっています。
妹さんの結婚と時・・・・とか、くだらな過ぎます。。
ようは、guthiさんがご両親に頭が上がらないだけですよね?
本当はどうしたいんですか?
両親に内緒で結婚して、彼女は幸せになりますか?
キツイ文面にはなりましたが、みなさんのご意見も踏まえ、よく考えてみてくださいね。
No.10
- 回答日時:
戸籍をとることは日常生活でめったにないでしょうから
すぐにバレルということはないのでは?
内緒で入籍し、もしバレたら一番つらい思いをするのは誰だと思いますか?
あなたの愛する彼女ですよ。
「それでもいいと彼女はいっている」というのでしょうけど
イザそのときになったら彼女は苦しむでしょうね・・・。
私の両親もずっと学歴にこだわってましたねぇ
私は親の大反対で一度結婚がダメになったことがあります
でも旦那は高卒です(私は大卒)
旦那の事は「いい人だ」と認めてくれています
結局学歴は判断のひとつに過ぎなかったみたいで
親っていろんな面を見抜くんだと思いました
あなたの親がそこまで意見をかえないのは
学歴なんて反対の一部分にすぎず、別に理由があるんじゃないですか?
両親も幸せ、私たちも幸せ、そういう今がとっても幸せ
私は反対を押し切った結婚をしなくてよかったと思っています
すみません、、、アドバイスにならず、、、

No.9
- 回答日時:
No.8です。
専門家ではないので、記憶違いがあるかもしれませんが、一応書かせていただきます。
まず、質問者さんが今の戸籍を抜けて、一人の戸籍を作らなければなりません。これを分籍と言います。
自立したいとか何とか言って、一人の戸籍をどこかに作りましょう。
(戸籍は日本全国どの土地のどの住所にでも作れます。戸籍謄本・抄本が必要な時も郵送で取り寄せられます。)
その後、その戸籍に彼女が入ります。
これで完了です。
(分籍しても親子でなくなるわけではありません。ただ、分籍すると二度と元の戸籍には入れません。)
ご両親の戸籍には、多分質問者さんの分籍先が記載されると思いますが、ご両親には質問者さんの戸籍謄本・抄本が必要になる用事はまずないので、偶然ばれることはないような気がします。
でも、ご両親が疑いを抱いて調査したら、すぐにばれます。
以上です。間違いがあるかもしれませんから、確認は市役所でお願いします。

No.8
- 回答日時:
質問者さんは、現在ご両親と同一戸籍なのですか?
それとも別なのですか?
No.7
- 回答日時:
両親が何かの用事で戸籍をとった時、guthiさんが戸籍から消えてるのでばれると思います。
かれこれ10年程前の話ですが、私の知り合いの女性で、女性側の両親に10年間反対され続けた挙句、勝手に入籍していて、それが彼女の両親にバレた人がいますが、いまだに相手の彼と彼女の両親は、和解できていません。
失礼ですが、guthiさんの両親の反対の理由は、それ程までの理由ではない様に思うのですが・・・もう一度話し合ってからにした方が良いのではないですか?
もしバレたら、私の知人の様に、一生和解は出来なくなりますよ。
それでも、本当に後悔しないのですか?
理由は本当、単純と思います。
僕は相手側の両親とある程度打ち解けていて、お世話になったりしているのですが、先日向こうのお父さんと話をした際
結局プライドが高く(特にうちの母なのですが)一度自分で言ってしまった事なのでもう曲げられないのではないかな?と予想しています。
事実、彼女と僕はもう3年程同棲を続けて、半ば黙認状態ではあるのですが…
実際20年一緒に暮らして、自分の親が非常にプライドが高い人間という事はわかっているので、僕もそう感じています。
和解できなくなるのは後悔しか残りませんよね。また明日親と電話します
No.6
- 回答日時:
彼女と入籍するということは、guthiさんはご両親の戸籍から抜けて2人で戸籍をつくることになります。
ご両親の戸籍にはguthiさんが抜けたことが記載されるので、ご両親が戸籍を見た時点でばれます。
なぜ大卒?妻となるのに学歴はなにか関係あるのですか?
年齢だって5つくらい関係ないと思います。
それなら親は知らない方が幸せかも…なんて、guthiさんのそんな気持ちを彼女はどう思うのでしょう?
guthiさんの選んだ彼女を認めてくれないなんて、guthiさんもご両親に信頼されていないことになりませんか?
そんなふうにあきらめてしまわずに、自分の本気の思いを根気強くご両親に伝えたらどうですか?
結婚に学歴や年は関係ないのは僕もわかっています が
戦争前の時代の祖父・祖母も大卒(当時は高等部?でしょうか)でして祖母も両親ほどではないのですが少し反対気味です。
最近では珍しいとは思いますが、両親の結婚の際も家柄等を重視されたと聞きます
No.5
- 回答日時:
絶対にバレないという方法はありません。
事後承諾という形にならざるを得ません。
何か言われても「それがどうした!」と
悪く言えば居直る覚悟を
あなたが持つかどうかでしょう。
その状態で結婚すれば、辛いのは彼女です。
あなたが揺れれば、軋轢のしわ寄せが
彼女に集中します。
必要なのは、あなたの覚悟ではないでしょうか。
早速のお返事ありがとうございます。
ですよね、覚悟が足りなく逃げ回っているにすぎないのですが、親との仲を疎遠になりたくないし、
また妹がいるのですが、うちの親は妹の将来にも心配しています。
もし妹が結婚しようとした際、兄の嫁が高卒でそんな人だと知られた場合、相手から結婚の話を断られたらどうするの?と…
No.3
- 回答日時:
少なくとも、20歳を越えた時点で婚姻をするのに親の同意はいらないですよ。
親が認めようが認めまいが婚姻できますしね。
親に隠れて入れるくらいだったらしない方がいいんじゃないですかね?
いわゆる『旦那が義父母からかばってくれない』状態じゃぁ、幸せになれないと思う。
親を捨てるか、納得させるか。
どちらかだと思うよ。
子供が出来たらその子は祝福されない子になるだろうし、結婚ということを少し考えた方がいいのでは?
親にバレないで、とか自分の愛した嫁さんを隠そうとか考えてるうちは一家の大黒柱としてふさわしくないよ。
早速のお返事ありがとうございます
子供の事を考えるのが一番の悩みです。
実は一回、中絶をしています。その頃は僕は学生で収入も安定しない上、親の反対もあり…
ただ無理やりというわけではなく、彼女自身も、向こうのご両親もうちの両親も全員で話し合って出した結論です。
それでも、もう二度と同じ経験はさせたくはありません。
彼女に良く言われるのは『年齢の事もあり、このまま結婚できないんだったら好きだけど別れる』って話もチョコチョコ出ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
親に内緒で・・・
その他(結婚)
-
勝手に籍入れたらどういう時にバレますか?
その他(結婚)
-
親に内緒で入籍された方いてますか?
その他(結婚)
-
-
4
知らない間に息子に入籍された親です。確かに反対はしていましたが、嘘の経歴の嫁と家族にはなりたくありま
離婚・親族
-
5
会社に入籍(結婚)した事ってわかってしまいますか?
その他(結婚)
-
6
もうすぐ結婚します。親に居場所を絶対にわからなくしたいです。
その他(法律)
-
7
親に住所をばれない(隠す)方法
その他(法律)
-
8
両親と絶縁状態。それが結婚の障害に…
失恋・別れ
-
9
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
親にばれずに結婚したい
その他(結婚)
-
12
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
13
息子が知らない間に結婚しました。確かに反対をしていましたが、まさか、知らない間に入籍するとは、思いま
離婚・親族
-
14
私の弟が勝手に結婚して、子供が生まれました。 顔合わせも私達にはなかったです。 嫁さんの家族とどうな
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40過ぎくらいで独身の男性に「...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
結婚を前提に付き合っている女...
-
義両親と両親との電話挨拶
-
【結婚の顔合わせ】 両親が絶縁...
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
親戚の結婚祝い、通常どの範囲...
-
身長が低い女性が嫁に来るのは...
-
聞いてください・・ううっ・・...
-
妊娠7か月。いまだに未入籍です...
-
婿養子になるつもりが、親(嫁...
-
結婚詐欺と疑われお祝い金を返...
-
流産後
-
帰化した相手との結婚について...
-
今年結婚するのですが、私側と...
-
シングルマザーです。実家に住...
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入籍後、親から義理親への挨拶...
-
両親同士の付き合い方はどうさ...
-
嫁・婿の兄弟姉妹に対する結婚祝
-
義両親との付き合い方
-
仕事と家庭、両立はできないん...
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠...
-
結婚(入籍)を隠したい
-
義両親と両親との電話挨拶
-
子供の結婚相手の両親への手紙
-
結婚に反対され、親と疎遠にな...
-
結婚相手の体臭が 自分の両親(...
-
嫁ぎ先のご両親の挨拶。
-
親戚の結婚祝い、通常どの範囲...
-
お互いの両親へ結婚挨拶 婿養...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
義理のご両親から結婚お祝い金...
-
予定外だった結納金
-
2世帯同居・・・義両親を完全...
-
海外挙式に来ない私の両親と、...
-
彼の学歴を理由に両親に結婚を...
おすすめ情報