dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな質問タイトルだと、どんなCMが浮かびますか ?
また、そのCMとタイアップした曲だとどんな曲ですか ?

私の場合はすぐ浮かんだのがこのCMとタイアップした曲です。
「う~ん、マンダム」これいいですね(笑)
ジェリー・ウォレス「男の世界」

http://www.youtube.com/watch?v=SH4QKICO3iI

JR東海 X'MAS EXPRESS 
http://www.youtube.com/watch?v=f9mOzRcUp5U
http://www.youtube.com/watch?v=8nNByKQHGn4

ケンとメリーのスカイライン TVCM 
http://www.youtube.com/watch?v=l5QQ5w5EUoU
http://www.youtube.com/watch?v=Eunqtuc7i-8

* お礼はいつもゆっくりですがお願いします。

A 回答 (21件中11~20件)

ユーミンさんの「やさしさに包まれたなら」


もともとは不二家ソフトエクレアのCM曲です。
私はCM自体は見た事がないですが、
この曲は大好きです。
映画「魔女の宅急便」やその他のCMでも何度か使われていて
有名な曲ですよね。

この回答への補足

おはようございます。
>久石譲 - やさしさに包まれたなら

ユーミンだしあるかなって思ったらありました。
いい曲ですよね、不二家の ? それは私も記憶にないですね。
沢山いい曲作っていますし。
お礼の時にまたゆっくりと聴かせていただきますね。

補足日時:2014/02/15 09:43
    • good
    • 0

三洋電機のテレビだったかラジカセだったか記憶が怪しいですが


久保田早紀さんの「異邦人」は 大ヒットでした
曲の印象は強いけど CMの印象が・・・・あれ?

この回答への補足

おはようございます。
今ウィキで調べてみて、そうだったんですね。
>三洋電機のカラーテレビ「くっきりタテ7」のコマーシャルソングだった
>異邦人 久保田早紀

当時のCMの動画をまだ調べていません。
お礼の時までに探してみます、ヒットした曲ですよね。
ZARDもカバーしていますしね。

補足日時:2014/02/15 09:36
    • good
    • 0

タイアップと言うのか 化粧品のCMソングはヒットしましたね


出ていない曲だと

「揺れるまなざし」小椋佳さん
「微笑みの法則」柳ジョージ&レイニー・ウッド
「セクシャルバイオレットNo.1」桑名正博さん
「夢一夜」南こうせつさん
「Hey Lady 優しくなれるかい」庄野 真代さん
「唇よ、熱く君を語れ」渡辺真知子さん

このころは 化粧品メーカー 元気だった?

JALの沖縄キャンペーンソングもヒットしましたね
「シンデレラサマー」石川優子さん
「ふたりの愛ランド」石川優子さんとチャゲさん

まあ この辺で。

この回答への補足

おはようございます。
>ゆれるまなざし

少し見ましたが当時のCMも入っていましたよ。
切れ長の目で、懐かしい映像です。
化粧品のCMってヒットしていますしね。
沢山挙げていただいていますので、お礼の時まで楽しみです。
その時にゆっくりと聴かせていただきますね。

補足日時:2014/02/15 09:31
    • good
    • 0

ラッツ&スター 「め組のひと」



これも資生堂のCMソングでした



この中に私、いますww.

この回答への補足

おはようございます。
回答下さってチラ見しましたが、あのコンサートに ?
なるほど、さすがファンだけありますね。
良く映像見て、行ってたって覚えていますね、それが凄いです。おお礼の時にゆっくりと聴かせていただきますね。

補足日時:2014/02/15 09:25
    • good
    • 0

口紅のCM


春咲小紅 矢野顕子

斉藤哲夫 今の君はピカピカに光って~
曲のタイトルが?…
宮崎美子 MINOLTA X-7(1980年 ジーパン脱ぎ脱ぎ)のCM

この回答への補足

おはようございます。
>いまのキミはピカピカに光って

あり例のインパクトのあるCMですね(笑) お肉が・・・。
あの当時熊本大学の学生さんでしたね、斉藤慶子さんも。
お礼の時にそのCMのリンクも貼ります(笑)
その時にまたゆっくりと聴かせていただきますね。

補足日時:2014/02/15 09:23
    • good
    • 0

グリコのCMと化粧品のCMですね。


http://www.emitefil.com/chart/cosme.html

グリコは一覧になったもの探せませんでしたが、三浦友和と山口百恵とか松田聖子と田原俊彦のCMを思い出します。曲は「愛のメモリー」とかあったように思いますね。
そういえば松田聖子は「裸足の季節」というCMソングでデビューでしたっけ?

あと80年代にはいってからはありすぎちゃってあとはなんだかよくわかりませんが、「ワインレッドの心」なんか思いつきました。お酒のCMだったですよね。

この回答への補足

おはようございます。
やっぱり化粧品・JAL・ANAも含めかなりあるでしょうね。
アルフィーの風曜日、君をつれてって曲も確かJALだったような・・・。
貼って下さったリンク便利ですね、結構知っている曲もありました。
お礼の時にまた色々と検索してゆっくりとお礼させていただきますね。

補足日時:2014/02/15 09:19
    • good
    • 0

思いついたのは、ピクミンというゲームで使われた「愛の歌」ですね。

この回答への補足

おはようございます。
>ピクミン 愛の歌

これで間違いないと思いますが、まだ検索しただけで
お礼の時にゆっくりと聴かせていただきますね。
タイトル見ても全然知らなくて。

補足日時:2014/02/15 09:15
    • good
    • 0

こんばんは(⌒∇⌒)ノ"



フレディ・マーキュリーはこの前挙げたから…。
ティアーズ・フォー・フィアーズの
『エブリバディ・ウォントゥ・ルール・ザ・ワールド』
フレディ・マーキュリー同様ノエビア化粧品のタイアップ曲です。
プライベートジェットのような小さな飛行機が飛んでいました。

この回答への補足

おはようございます。
>Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World

いつも検索時はPCにウォークマンのイヤホン差し込んでいて
今回どんな曲かチラっと聴くと、あっこの曲なんだとわかりました。
>プライベートジェットのような小さな飛行機が飛んでいました。
今映ってましたね、良く覚えてますね~
お礼の時にゆっくりと聴かせていただきますね。

補足日時:2014/02/15 09:12
    • good
    • 0

松田聖子の「Rock'n Rouge」です。


資生堂の口紅のCMですが、使われた色素が薬用植物のムラサキ(生薬名は紫根)を人工的に組織培養して生産されたものでした。
私が大学時代に所属していた研究室の教授の力で、組織培養というものが初めて工業化に成功したものということで、非常に印象に残っています。

この回答への補足

おはようございます。
>Rock'n Rouge_松田聖子

何か凄い教授のいらっしゃる大学ですね。
それだけに今でも印象に残るCMソングかもしれないです。
お礼の時にゆっくりと聴かせていただきますね。

補足日時:2014/02/15 09:07
    • good
    • 0

タイアップというのは最初からヒットを仕組んだということだと思いますので、この中ではクリスマス・イブだけが当てはまるのではと考えるのですが?


懐かしいですね。男の世界は当時ヒットしていたものをCMに採用したもの。ケンメリはもともとCMの曲として作ったものを後でレコード化したものだったと思います。
で、自分がタイアップとして印象深いのは本当の意味での日本最初のタイアップと思える、マイピュアレディ。

小林麻美さん今見ても全然いいです。尾崎亜美もこれでデビューでしたよね。
続けてサクセス
http://www.youtube.com/watch?v=Nak4EA0Nc5c
ダウンタウンブギウギバンド
このころの資生堂は仕掛けたのですね。そもそもレコードというのはTVでCMをしないで売るものだった。それを商品と結び付けて売ってしまうというやり方。両方を売ることで効果を二倍にしようと。
天才、杉山登志亡き後資生堂が打った策なのだと思います。
この後に時間よとまれで、矢沢永吉のブレークとなりますし、他のCMも同じ方式で追従するのです。
そういう意味ですごく大事な2作ですし、インパクトもあり印象に残ってます。

この回答への補足

おはようございます。
あ~タイアップってそういう事なんですね(笑)
歌詞検索などで、CMタイアップ曲って載ったりしていたので。
今はまだ回答下さった曲も含め聴かずにいます。
お礼の時にゆっくりと聴かせていただきますね。
現実はかなりの曲があると思うんですよね。

補足日時:2014/02/15 08:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!