
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
そのアクセスを判断するのにちょうどいいあたりに住んでいます(^^)/
米倉で降りると遠回りになる上、到達までの道がややこしく、車も多
いので、下記のルートで行くのがいい思います。
ブルーライン(県道397号線)経由で来ると、吉井川を越えたあたりで
自然に岡山バイパス(国道2号線)に合流、西へ向けて走ることになり
ます。
途中川をひとつ越えておよそ5.4km。「倉田」というところで降ります。
降りたらバイパスの下を右折、県道45号線を市内中心部へ向けて
片側2車線道路を道なりに4km弱走ります。
すると左にサークルKサンクス、右に小さな消防署のある「旭東町」と
いう交差点があるので左折。
ここから岡山大学病院までは真っ直ぐ。もうすぐ着きますヨ。
道が軽い坂になったら信号があるのでそのまま直進、旭川という川
があるので橋を渡ってください。
渡ったら今度は坂を下って行きます。広い道に交差したところが
清輝橋という交差点。上に5角形の歩道橋が架かっています。
この交差点も直進して400m。左手にあるのが岡山大学病院です。
お気をつけて。

返信ありがとうございました(*≧∀≦*)
どうも父から教えてもらったルートでは大回り?のような気がして自分で少し調べていたのですが、下り口や、細かい道のりが地図ではなかなかわからなかったので質問してみた所だったのです☆
昨日は、米倉まで行かず青木?らへんで降りて青木の交差点を右折し、日赤病院前を通ってマクドナルドを目印に左折してハニーズというスーパーで右折、裏口?に到着という感じで到着できました☆
次からは倉田でおりていってみようと思います☆
返信本当にありがとうございました☆

No.1
- 回答日時:
山陽道で岡山ICまで走ったほーが早いですが、どーしてもブルーラインに乗りたいですか?
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=34.699884,1 …
高速で行けば1時間ちょっと、ブルーライン経由だと2時間弱掛かりますよ
返信ありがとうございます☆
はい。節約のためブルーラインで行こうと思っています。
リンクまで乗せてくださったのにすみません(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪の運転マナーについて!
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
道順
-
【阪神高速、神戸線から5号湾岸...
-
IKEA(大阪)への行き方
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
車で西脇市から神戸駅への最短...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
速度警告電光掲示板?
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
建築基準法施行令69条関係
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
googleマップでのナビ案内につ...
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
東京から鴨川シーワールドまで...
-
国立駅~立川駅間
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
阪急グランドビル(大阪梅田)...
-
【阪神高速、神戸線から5号湾岸...
-
IKEA(大阪)への行き方
-
大阪府寝屋川市高倉
-
仁和寺から、大覚寺までの行き...
-
町田~渋谷間をバイクで通勤通...
-
大阪北部から和歌山市内への行...
-
太陽の塔は夜でも見れますか?
-
三宮から伊丹空港への行き方
-
浜松⇒名古屋ドームまでの行き方
-
淡路島から明石海峡大橋を使っ...
-
大阪の土地勘を掴むための地図...
-
阪神高速 生田川出口を左折<-...
-
ヤマハ発動機本社工場の通勤に...
-
大阪の運転マナーについて!
-
有馬温泉近くで食料品の買い物...
-
三田市内からJR亀岡駅までの...
-
大阪府茨木市から奈良県生駒市...
-
大阪から湯村温泉の最良ルートは?
おすすめ情報