
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、ロシア人のもと軍人さんに「シベリア鉄道の旅を一緒にしよう!」と
言ったら、「あぶないから嫌だ」と断られてしまいました。最近は安全に
なったのかしらん。ともあれ、内紛などの情報収集はしっかりしましょう。
聞いた話では、代表的なルートは北京などから行く方法と、新潟~ウラジ
オストックから行く方法があるとか。あとは話せる言葉次第でしょうか。
まずは先人のホームページを読んで見ましょう。
ロシアへの道というのはわかりやすく注意点が書いてあります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2341 …
その他、以下のサイトが読みやすそう。
http://www.root.or.jp/nanta/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2341/
http://www4.showa-u.ac.jp/~m92025/ryokou.html
残念ながら、わたし自身はモスクワ~ヘルシンキまでしかわかりません。
直通とセント・ペテルスグブク経由があります。
ドイツ鉄道(http://www.bahn.de)で検索できます。
ドイツ語だけですが、なんとなくはわかるはず。
左端のReiseauskunftに、
von(from): Bahnhof(Station) → MOSCAUまたはMOSKVA
nach(to): Bahnhof(station) → Helsinki(FL)
を入力して、Suchen(検索)をクリックしてください。
新しいウィンドウが開きますから、内容を確認して、
Verbindungen suchenボタンをクリックします。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/14 16:38
いろんなページも教えていただき本当に感謝しております!ロシアっていまあぶないんですねぇ。さらによく調べて、よく考える機会を与えてくださったことをラッキーと思って、活用させてもらえることホントにありがたいです!
No.4
- 回答日時:
以前はシベリア鉄道&アエロフロートでモスクワ往復をする
ツアーがあったのですが、ソ連崩壊以後、危険なため
シベリア鉄道利用のツアーはやめているようです。
(ここはアエロフロートの代理店です)
でも、参考URLは書いておきますので、
ここに直接相談することをお奨めします。
会社自体は充分信頼が置けるところです
参考URL:http://www.55world.com/tour/index.html
No.2
- 回答日時:
ヨーロッパの鉄道に関しては、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「ヨーロッパ個人旅行マニュアル」
この中で「プランニングツール」の中に、
◎http://mercurio.iet.unipi.it/misc/timetabl.html
(European National Railways and Timetables)
各国の鉄道の時刻表が調べられます。
ご参考まで。
Have a nice trip!
参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/5894/m …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/06/14 16:41
コレは便利!そっこーブックマークです!いつも便利なURL、非常に参考になります。他の方がこの質問を見たときにもきっと喜びます。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハワイのラウンジ使用について
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイで楽天モバイルを使用す...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイ旅行でレストラン会計で...
-
zipair、Veriflyのアプリダウン...
-
ハワイ旅行
-
子どものころにあった体験格差...
-
5月に社員旅行でハワイに行くこ...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
ホノルル入国、税関申告書の有...
-
飛行機への搭乗するまえの質問
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総合旅行管理者試験のGI(グロ...
-
イタリアやフランスのパリはト...
-
ロシアでGoogleが規制されたの...
-
乗り継ぎ便について心配なこと...
-
旧ソ連時代のアエロフロートは...
-
シベリア鉄道でロシア→ドイツへ
-
経由地で機内に荷物を追加で預...
-
乗り継ぎ便でロスバゲを防ぐ方法
-
深夜便のとき機内食どうしてま...
-
なぜドバイ空港がハブとして機...
-
国際線の飛行機荷物を預けるの...
-
4人中1人だけがスカイチームエ...
-
ロンドン地下鉄の乗り換え ピ...
-
フランクフルト空港でのサッカ...
-
機内で出されるスプーンやフォーク
-
ドバイの通過両替の仕方とお勧...
-
ドバイ空港からホテルまでの所...
-
機内食について。
-
IATAの、受託荷物の記号の一覧...
-
ヒューストン空港免税店
おすすめ情報