
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ティッシュペーパーで覆い、アルコールをスプレーして密着させます。
アルコールが蒸発しないくらいで、ちょっと時間をおいてから、バンダナのような粗い布にアルコールを着けて、ぬぐい取るように拭きます。
一度では取れないと思いますから、何度も繰り返して下さい。
この回答への補足
お返事遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
No.3の回答を頂いた方の無水エタノールを使用したところ、
あれほど苦戦していた汚れが嘘のように綺麗になりました。
この度は誠にありがとうございました。
ご回答誠にありがとうございます。
アルコールを所持していなかったため、
よくある除菌用ウェットティッシュにアルコールが含まれておりましたので、
しばらく接着し、同様のものでさらったところ、
それまで微動だにしなかった粘着跡がかすかに動きました。(更に広がってしまいましたが笑)
明日しっかりとアルコールを購入し、実践したく思っております。
貴重なお知恵、誠にありがとうございました。
改めまして、明日ご報告させていただきたく存じます。
No.3
- 回答日時:
粘着跡ですね。
ドラッグストアで「無水エタノール」っていうのが
売ってあります。純度99%以上のアルコールです。
これで拭けば大抵のものは落ちますよ。
まあこれをきれにするだけのために一瓶は多いですけど、
その他油汚れとかに使えますし、水を20%ほど加えて
希釈すれば消毒用アルコールに使えます。
原液のままは火気厳禁ですので注意してください。
ご回答誠にありがとうございます。
無水エタノールというものを購入すればよろしいのですね。
電気を通す機械ですので、火気厳禁を考慮し完全に絶縁した状態で
No.2に回答して頂いた方のご意見と併せて実践したく存じます。
また明日ご報告させていただきますね。
詳細な情報をお寄せ頂き、心より御礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
大根の汁をキッチンペーパー等に含ませて拭いてみてください。
その後、間もなくティッシュで乾拭きしてください。
ますはお試しあれ。
大根の味噌汁じゃないですよ!!
大根がダメなら次はミカンの皮。
ご回答誠にありがとうございます。
手元に大根がないためみかんで実践したのですが、
ほとんど変化が見られませんでした。
お知恵頂いたにも関わらず結果が出せず、大変申し訳ございません。
貴重な意見、誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報