重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まで図書館の予約をするときはユーザー名(番号)を打ち込むと、パスワードが自動で書き込まれていたのですが、今朝から突然、ユーザー名も自動で書き込まれていました。一度サイト消してて、また立ち上げても同じようにユーザー名とパスワードが書かれた状態でした。

これは仕様変更でそうなったのでしょうか? それとも自分のPCだけそうなったのでしょうか?

だけかわかる方教えていただけますか? 

win7 64bitです。ちなみに2日くらい前にwinのupdateがありましたので、その影響なのでしょうか?

A 回答 (3件)

ユーザー名とパスワードは、サイト側で保存させないようにできますが、オートコンプリートの設定で表示、非表示を切り換えできます。


http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win- …

現在は、上のように、コンテンツタブから開く「オートコンプリートの設定」で、「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェックが入っているのではないかと思いますが、確定的な事は言えないですが、
○図書館側の仕様変更
○ブラウザがIEのバージョン11に更新された
(IE11 では “autocomplete=off” が無視される場合がある )
http://hebikuzure.wordpress.com/2013/12/28/ie11- …

による関係かもしれないですね。
なお、ブラウザのオートコンプリート機能により、ユーザー名とパスワードが、両方とも窓に入力(パスワードは●●●)表示されることは、Firefoxなどのブラウザでは普通にあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ごめんなさい、書き忘れましたが、IE11です。(今までは確か1E9だったはずなんですけど今見たら勝手にupdateされていました。)それで、仕様変更になってしまったのかもしれないです。貴重な情報に感謝します!

お礼日時:2014/03/01 10:10

> 2日くらい前にwinのupdateがありましたので、・・・



おそらく、その影響であなたのPCのブラウザの「オートコンプリート」設定が変更されたのでしょう。
下記サイトを参照にして、
「ユー ザー名」や「パスワード」を記憶させる、させないについて自分の設定したいように、変更してみてください。
---
「E (Internet Explorer) オートコンプリート」
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/ie-auto-complete/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。updateの時に、IEが9から11に変更になってしまったみたいです。その影響かもしれないです。オートコンプリートの件、参考にさせていただきます。 重ねてありがとうございました!

お礼日時:2014/03/01 10:12

なんのブラウザ使ってるのか?


致命的な情報不足

この回答への補足

ごめんなさい、IE11です

補足日時:2014/03/01 09:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!