
昔読んだ漫画のタイトルが思い出せません。
わかる方がいれば、教えてください。
探偵もの、というか、主人公の少年が謎をとく話でした。
少年は天才(とくに物理関係)・・・だったような気がします。
こんな事件がありました。
小さな部屋の中に凍死体。でも凍死するような状況ではない。(夏だったか?)
部屋に窓はなく、扉がひとつあるだけ。
その扉は、となりの大きな部屋につながっている。
謎解き→ 大きな部屋の空調設備をフル稼働させて、部屋の中の気圧を
下げておく。扉を開くと、小さな部屋の空気が大きな部屋に急激に移動し、
小さな部屋の気圧が急激に下がり、温度も急激に下がる。→凍死する。
単行本で読んだのですが、いくつか話がはいっていたので
読みきりではなく連載していたのだと思います。
絵は少年誌っぽかったように記憶しています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『KYŌ』(少年サンデーコミックススペシャル)
原作:たかしげ宙
作画:皆川亮二
ではないでしょうか。
ご質問の話はFILE3の「冷凍死」だと思います。
ストーリー:日本では科学技術を使った原因不明の犯罪が多発していた、その科学犯罪を解決するため警視庁に新設された科学犯罪専門部署「科学特捜科」。警視総監である祖父に依頼され、日本に帰国した12歳にしてアメリカの大学で3つの学位を取得したIQ250の知能を持つ保科恭と格闘技の腕は一流だがグータラで格闘ゲームマニアの久我山鏡、科学特捜科に所属する二人のKYOが事件を解決する。(wikipediaより)
「ARMS」の作画の人です。
余談ですが、上記と同じ作画・原作者の作品「スプリガン-SPRIGGAN」も面白くておススメです。
ありがとうございます!!!!
回答に記載されていた「ストーリー」を読んで、これに間違いないと
確信しました。
tiano-to さんのおかげで、もう一度この本に出会うことができそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェの自遊空間、個室...
-
ビッグエコーで4時間制
-
さっき、集合ポストのところへ...
-
本庄のカラオケ店ウエストラン...
-
快活クラブのブース内に
-
セクキャバ、キャバクラ、風俗...
-
高校の下駄箱に監視カメラって...
-
今のご時勢はどこにでも監視カ...
-
ラブホテルの各部屋に監視カメ...
-
防犯カメラをしかけても、犯人...
-
盗撮器の発見方法を教えてくだ...
-
正直に言います。回答よろしく...
-
監視カメラって常に人が見張っ...
-
御自宅をテレビ局が盗撮盗撮し...
-
ステレオカメラと距離画像(デ...
-
アパートの隣の部屋から赤外線...
-
トイレにあった不審な機械
-
防犯カメラの垂直画角度と、赤...
-
RS-422の分配の仕方
-
天井にある半球状の物体について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェの自遊空間、個室...
-
大の里イジメ問題
-
時々、母の声で名前を呼ばれて...
-
本庄のカラオケ店ウエストラン...
-
隣家からの霊気?対処法を教え...
-
漫画喫茶に監視カメラはあるの?
-
ジャンカラでアルバイト、働い...
-
ビッグエコーで4時間制
-
汚い部屋が登場するマンガやアニメ
-
13階フロアど真ん中の賃貸部屋
-
幽霊会話
-
カラオケBOXでDVD・ビデオが見...
-
先日飲み会の帰りに初めてネッ...
-
大島部屋大阪宿舎はどこにあり...
-
八卦における部屋の吉凶
-
ビッグエコーのデュアルモニタ...
-
漫画家の仕事場として借りる部...
-
カラオケ館ヒトカラの後に合流...
-
ファミコンのゲームでタイトル...
-
夢占いに詳しい方に伺います。...
おすすめ情報