
初めてご質問させて頂きます。
商品撮影を行う事になったのですが、(白背景で淡々と容器を撮影する予定です)
同じ色調で同じような写りこみの写真を撮影するために、
初めてライティング撮影に挑戦をするのですが、
職場の撮影ルームが、自然光を取り入れるような構造になっているため、
部屋を真っ暗にしないといけません。
遮光カーテンを買うしかないでしょうか?
自然光を使った撮影も行うので、ずっと真っ暗にしておくことはできません。
できればコストもかけたくないのですが、
もしなにか遮光カーテン以外に代用できるものがあれば教えていただけると助かります。
因みに写真のようなブロックガラスに囲まれた部屋になります。
このほかに、サッシのある窓が1つとガラスの開けない透明の窓が1つあります。
説明が下手ですみませんが、宜しくお願い致します。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
1回の撮影ではないのなら、
撮影用の台座がそれほど大きくなく、又、撮影面積も大きくないのであれば、
光の入らないボックス作って(安くあげるなら段ボール)都度組み立てて使う。
組み立て式暗室というのがあり、ミニスタジオとしても使用できます。
http://www.morimotokasei.co.jp/html/newpage.html …
ただこの場合、窓にカーテンレールがあるのなら遮光カーテン付けた方が安上がりだと思います。
カーテンレールがないのなら、サイズにもよりますが便利かと思います。
2回目のご回答ありがとうございました。
組み立て式暗室の件、上司に相談したら、もし真っ暗で一度テスト撮影して綺麗に写真が撮れるようでしたら、天井にカーテンレールをつけて、部屋の一部だけ遮光するという話がでています。
とても参考になりました!ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
少し考え方を変えてみたらどうでしょう。
蛍光灯のような定常光照明を使うのなら
部屋を暗くする(と言っても真っ暗じゃなくてもいいですが)必要もあるかもしれませんが
ストロボのような瞬間光を使えば部屋の中はせいぜい薄暗くするだけで充分です。
もちろん、室内灯のような発光物は消したほうがいいですが、
外からの光くらいなら、それが直接被写体に当たらなければ大丈夫です。
添付写真のような状態だったら窓を厚めのカーテンで覆うくらいでいいでしょう。
ストロボの撮影時にはシャッター速度が1/60くらいを使いますが、それで絞りをF8くらいまで絞れば
外からの薄明かりはまったく影響しません。つまり、真っ暗な室内で撮っているのと同じです。
ただ
>できればコストもかけたくないのですが、
ということであればより高価なストロボセットをお薦めするのもご希望に反してしまいますが
定期的に撮影があるのならそれくらいの出費も考えてみてはどうでしょう。
撮るものにもよりますが、簡単な商品撮影に使うのならモノブロックストロボ3灯と付属品で50万円くらいで揃います。
ストロボのライティングは簡単ではありませんが
依頼撮影でないのならテスト撮影が自由にできるでしょうから
参考書を見ながらいろいろ試してみればいいです。
フィルムカメラの時代にはそれでもフィルムの現像上がりまで結果が見られませんでしたが
デジタルカメラならその場で結果が見れますから集中してやれば一日でライティングのコツがつかめるかもしれません。
---
もしどうしても「全暗黒」にしたいのならブロックガラスや他の窓を充分に覆うだけの黒い布を2重にして使えばいいでしょう。
ウチの簡易スタジオは黒い遮光カーテンを窓の上側から垂らすように作ってあります。
窓枠が金属ですので適宜にマグネットで布を押さえれば完全に遮光できます。
遮光カーテンの代用品としては、完全な遮光は無理ですが、実用範囲では
黒いベニヤ板か何かを屏風状に作って遮光するときだけ広げて窓際に置けばいいでしょう。
使わない時は畳めばそれほどの場所はとりません。
或いは、部屋の中の撮影場所だけを遮光できるだけの同じような屏風を作って組み合わせれば部分的な暗黒状態も作れます。
とても丁寧なご回答ありがとうございました。
勉強になるお返事を頂き、ありがとうございます。ご参考にさせていただきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
そりゃ、スタジオのように完全遮光でラティングテクニックを駆使すれば、理想では有りますが、そこまで必要ですか?
窓の向から、被写体まで、直射日光が差し込む状況ですか?
要は、ライティング光と自然光の光量比。
撮るものにもよりますが、その比が8:1以下なら、殆ど問題ないのでは?
完全遮光を考えると難しくなりますが、時間を選ぶとか、身近なもので自然光の光量を減らす工夫が出来ませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
証明写真より実際に見た方が可...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
写真写りが良いイケメンと写真...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
インカメの遠くで撮った顔が本...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
頬骨が高くて、写真写りが…
-
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
男性、女性がそれぞれ、興奮す...
-
小さい頃の写真みて面影めっち...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
写真を1枚も撮らないのは別れる...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
至急。 成人式のとき前撮りがブ...
-
カップルでキスの動画や彼女の...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメラを趣味にしたいのですが...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
レポート作成:写真の載せ方
-
旦那のやばい性癖について。 先...
-
妻のイヤらしいヌード写真をプ...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
JK3です。 友達と体操服で写真...
-
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
アイドルなどのスマホに入って...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
写真を1枚も撮らないのは別れる...
-
自分の彼女の顔や脚の写真を見...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
インカメの遠くで撮った顔が本...
-
写真用語の意味を教えて下さい
-
鏡に映っている自分を写真で撮...
おすすめ情報