重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DreamWeaverMXでリンクボタンを押すことで、
別ウィンドウを開くようにしたいのですが、
別ウィンドウのサイズやスクロールバーの有無等の設定もしたいと思っています。

どのように操作すればいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは!



1.ボタンを選択。

2.ビヘイビアパネルの【+】から『ブラウザウィンドウを開く』から設定してください。

3.イベントが『onLoad』とかになっていますので、『onClick』になおします。

注意事項・・

●テキストに適応する場合・・

1.テキストを選択。

2.【プロパティインスペクタ】の【リンク】に『ヌルリンク(#)』を入れてから設定してください。

●属性(スクロールバーなど・・)のチェックを入れると【yes】の状態・・つまり表示されます。

ところがチェックを入れない状態ですと【no】になるわけではなく指定の無い状態になります。

Winのブラウザでは指定の無い場合は【no】を指定した場合と同じなのですが、Macの場合【no】の指定をしないと、スクロールバーとリサイズハンドルが出てしまいます。

ですので、すべての属性を外したい時でも『必要に応じてスクロールバーを表示』と『リサイズハンドル』はチェックをしておき、『コードビュー』で『yes』から『no』に変えてあげます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!