重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代女です。
今まで恋愛的な意味で誰か(異性)を好きになったことがありません。
幼少時から成人した今まで、ずっとです。

一度だけ人にそのことを話したとき、引かれました。
それ以来口にしないようにしています。

これってそんなにおかしいのでしょうか…?

A 回答 (10件)

おかしくありません。


引いた人は、「したことがない」と言ったあなたに
なんと言ってよいのか、経験不足とか、物を知らないので
言えなくて、引いている…と見せて、ごまかしたのです。

あなたは(わたしっておかしんだ)と 思う必要はありません。
相手の答える力が乏しく、情けない人だっただけですから。

こういうことは、よくあることです。言われると、「あ おかしいんだ
わたし」…と思いますが、相手が悪いこともあります。
答える力のない人に聞いてしまった、そういうことです。

好きになること、恋をすることは大切です。
将来、結婚して、子供を育てるためにも、あなたの人生が
幸せになるためにも。

なかなか本気で好きになれる人は、少ないです。
でも、少しずつ、あなたの気持ちを暖めてくれる人が
現れます。それを待ちましょう。
親しくなって、好きになったことがない…とはなすと、
わかってくれるので、その人がわかります。

その中には、あなたをだまそうとする人もいます。
傷つくこともあるでしょう。
でも、あなたの素直さで、乗り越えていってください。

だれでも、特に、女性は幸せになる権利があるのですから。

あなたの明日にステキなことがありますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

友人の反応には本当にグサリと来るものがありました。
裏表なく素直な事を言う人だっただけに…。

温かい言葉、染み入りました。
まだ私は幸せの途中にいるだけ。
恋愛できる、できないじゃなくて、そう考えることにします。

お礼日時:2014/03/12 23:57

30歳女です。



私も全く同じです。
何回かデートしていい感じになった人はいたのですが、好きという感情が分からなくて、
結局フェードアウトしてしまいました。

友達に相談すると、まだそういう相手に出会ってないだけだと慰めてくれますが、
自分にそういう感情が生まれるのか疑問です。

でも結婚願望はあって、子供は欲しいのです。
家族を愛する自信はあるんですけどね。。。。
恋ってのが分からないんです。

steammamisereさんが、いつか恋をしたいのか、それとも興味がないのか分かりませんが、
気持ちはどうにもならないですから、
おかしいことではないと思います。・・・っと、自分にも言い聞かせてます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

興味があるのかないのか自分でもよくわからなくなっています。
でも、恋っていいものなんだろうなぁとふと思うこともあるんです。

今は気持ちはどうしようもない、でもいつか来るその時のために…、ですね。

お礼日時:2014/03/13 01:23

こんな記事見つけたのでご参考までに。



私って、人を好きになれない病?
http://allabout.co.jp/gm/gc/381527/

慌てない慌てない、一休み一休み。ポンポンチ~ン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。興味深く読ませていただきました。
他の回答者様もおっしゃってましたが、私みたいな人間は珍しくはないのですね。

「なぜなら、これから一生、恋に落ちない方が、却って難しいからです」
という一文にはおぉう…と圧倒されました(笑)

お礼日時:2014/03/13 00:02

じゃあ僕と付き合いましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
素敵ですね。

お礼日時:2014/03/12 23:07

私は逆に人に好かれた事がないです。

これこそ、おかしいと思いませんか?
無条件で好かれている人間はいいよなーと、いつも思います。いつも私は条件付きでしか好かれません。
私には嫌われる雰囲気はあるけれど好かれる雰囲気はないと思いました。
この先の人生どうなるのだろう?というのが最近の口癖でもある今日この頃です。
愚痴を聞いていただき、ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私とは真逆のお悩みですね。
たしかにいますよね無条件で好かれる人。
それはそれで悩みも多そうなのでいいなとは思いませんが、おぉーとは思います。

ただ自分のことですら頭ゴチャゴチャの私からしてみれば、冷静にご自身を捉えてらっしゃるあなたがうらやましいです。

お礼日時:2014/03/12 23:37

20代男性が



「一度もオナニーしたことない」

というのと同じようなもんじゃないでしょうか。

おかしいと言うか、個人差ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も人それぞれ、個人差だと思います。
ただ、ドン引いた友人の顔が忘れられません…。

お礼日時:2014/03/13 03:00

可笑しくないですよ?!



人の恋愛には時期が有るんです。
早く10代から恋愛をして20歳で結婚する方もいれば、
30代近くになり初めての恋をして、早く結婚したかったけれど
9年御付き合いして39歳で結婚しました。などなど
沢山の人のケースバイケースが存在しますので、御心配
しなくても大丈夫ですよ。^^

勿論恋愛だけでなく、恋の失恋、仕事の失敗、家族友人関係での
喧嘩や上手くいかなかった。。などなど人にはそれぞれの
失敗、成功が人生に関わって参ります。
皆さん、それぞれ経験して大人になり恋愛へ向っていきます。
ですから、貴女様の場合はまだこれからではないでしょうか?
全く問題有りませんよ?・・・いつか・・・・この男性と御付き合い
したい・・・・一緒にもっと触れてみたい。とか思えると
恋の第一段階かも^^

頑張ってね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
人の人生多種多様、ですよね。

私の場合第一段階までどれだけかかるかです(笑)
人生まだまだこれから、そう思うことにします。

お礼日時:2014/03/13 02:52

こんにちは。



私は男ですが、おそらく独身のまま終わる予定です。
ですので、珍しいことではないと思いますよ。

以前、友人と恋愛についての話になり、こう言われました。
「自身を肯定してくれるばかりの存在を求めることは間違いだ」と。
実際は、もっと砕けた口調で話してくれましたが(^^ゞ

あなたの場合、無関心なのか、惹かれる相手に巡り合っていないのかは
文面からは読み取れませんが、
ご質問の「おかしなことか?」という事柄でしたら、心配いりませんよ。

私は冷たい人間だと非難された経験はありません。
むしろ、お人好しと言われるタイプです。
ですが、結局は、自分が一番可愛いわけです。

異性が自分の人生をより良いものにしてくれると感じないことは、
昔からある事柄ですし、悩まなくても大丈夫ですよ。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

関心があるのか無関心なのか自分でもよくわかりません。
恋とはきっといいものなんだろうなぁとふと思う時はあるんですが、実際は…ですから。

御友人と恋愛の話ができるというのはうらやましいです。
私だと話にも入れず置いてけぼりなので。

お礼日時:2014/03/12 23:05

恋はハリケーンとゆう言葉がどこぞのマンガのキャラが言ってましたね


たしかサではじまってジで終わるキャラが

たしかに恋はハリケーンのようなものでこちらが望んでないのに来てしまうものです
しかも、いつくるのかもわからないし規模もわからない
そんなことはザラにあるでしょう
あなたは雷に打たれたことがありますか?
ここ20年間ありませんよね?
それと同じで恋の雷にあなたは今まで打たれてないだけ
少しも変なことはないでしょう?
おかしいことなんてありませんが一つだけ忠告
恋には気をつけて
一瞬であなたの心も考えも身体も変えてしまう病のようなものです
好きと気づいてしまったらまさにそれは雷に打たれるような感覚
これが恋とゆうものです
もしかしたら今まさに恋をしてるのに気づいてないだけかも
もしかしたらあと数秒で気づいてしまうかも

恋とは突然やってきますよ
そこまで考えずこれからも人生頑張って生きていってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
サで始まってジで終わるキャラ(笑)

恋がわからない身ながらも想像したことは何度もあります。
恋はどんなものなのかと。

ただ、そこまで衝撃的なものなのですね。

お礼日時:2014/03/12 22:42

最近多いですよね。

何度も見かけるので別におかしいとは思わなくなりました。

ただ人に好かれたとしても傷つけない断り方だけ覚えていればいいんじゃないでしょうか。

私は男ですが、当たり前に女性が好きです。スタイルとか匂いとか見た目とか。

その中でピンと来る(自分の好み?)がいたらそこからスタートしますが、一般の人よりも女好きな人が当然のようにいる訳ですし、食べ物に例えるのもおかしいですがこれは食べるけどこっちは食べれないような人もいますので・・・。

当然何かに特化した人もいれば何かに欠落した人もいると思います。

誰かが答えていましたが、絵を見た時に感動を覚えるのにそこに理由はありません。

それと同じでどうしようとないと思いますし、それでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のような人間は珍しくないということには驚きました。

恋愛そのものや恋愛に対する考え方は、人それぞれでどうしようもないってことですね…。

お礼日時:2014/03/12 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!