あなたの習慣について教えてください!!

実家を出て自活?一人暮らし計画についての疑問です
時期柄か、アルバイトで多少の稼ぎがある学生さんなどが、実家からの自活や一人暮らしをしたいといった話をよく見聞きします。

たしかに、毎月手取り11万~15万以上で、安い家賃とその他生活費のみを考慮すれば、贅沢をしなければ一人暮らしができるような気持ちにもなるのも理解できます。

しかし、計画はあくまで生活費と家賃のみで、住民税や健康保険など必要な申告や支払いは、そのような計画に考慮されていない印象を受けることが多々あります。

親に金銭を頼らず生活をすることが自活だと思っていましたが、自活や一人暮らしをすると言っても、それらの手続きや支払いは親任せが前提なのでしょうか。

人それぞれ違いはあるでしょうが、なぜ自活や一人暮らしといった計画をする際に、申告や手続きの仕方も支払いも学生だから知りませんでしたでは済まないようなことを考慮しないのでしょう??

A 回答 (5件)

こんにちは。



アルバイト収入は不安定なので、正社員等、安定した収入が確保できる環境になる迄は、
一人暮らしは控えて、一人暮らしの為の費用に貯蓄するのが賢いルートです。(引っ越し費用や家電製品代等)
収入が不安定な状態で一人暮らしをしてしまうと、
結局はご両親からの金銭的援助が必要になり、自活どころではなくなるからです。
アルバイトですから、例えばインフルエンザなどで長期休暇を病む負えない場合、
10万以下の収入になることだって考えられますからね。


>>住民税や健康保険など必要な申告や支払いは、そのような計画に考慮されていない印象を受けることが多々あります。
⇒うーん、初めての一人暮らしだと、単純に考慮し忘れているだけ・・・じゃないですかね?
一人暮らしに慣れてくると、頭の中でパっと浮かびますが、
初めてだと、ついつい忘れてしまいがちな出費なんですよね。。

余談ですが、住民税は、会社によっては税金と一緒に給与から天引きしてくれるところもあるみたいです。
だから、あえて考慮しない(考慮しなくてもいい)環境もありますね。
(健康保険も社会保険に切り替わり、社会保険料も給与から天引きされます。)
これらの手続きは、会社で行いますのでご両親は何もしなくて大丈夫です。



>>親に金銭を頼らず生活をすることが自活だと思っていましたが、自活や一人暮らしをすると言っても、それらの手続きや支払いは親任せが前提なのでしょうか。
⇒いいえ違います。
それでは、「自活(自立)」になってません。
質問者様が感じている「親に金銭を頼らず生活をすることが自活」という認識で間違いないと思います。


長くなりましたが、参考までに;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れると頭に浮かぶが、ついつい忘れてしまいがちな出費…なるほど、学生経験ではあまり考慮しないから忘れやすいのかもしれませんね。

住民税や社保の給与からの控除については存じております。

>「親に金銭を頼らず生活をすることが自活」という認識で間違いないと思います。

安心いたしました。いまどきは親に頼るのが自活かと、若者の認識の甘さに疑問を感じておりました。

愚息の将来の一人暮らし計画書は、我が家の仕事柄の影響もあってか、各種税や自分で加入を検討している生命保険、損害保険など全てが計算され一覧として提出されました。

身近な者がそうであるので、それを考慮していない他人の話が多く疑問を感じましたが、たしかに誰もが最初からできるわけでもないと思えてきました。

他の方のご意見で後から知るのも良い経験とするお宅もあるようで、家庭学習の仕方も様々だなと実感いたしました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 11:37

 そのようなことを考慮しないで済む、社会環境だったということです.



 その場合の社会とは年齢的に、学校、家庭、仲間、の3つでしょう。

 その3つのどれもが、欧米と較べれば未熟な社会であることは、常識でしょうが、これ迄はそれですんで来ているのだから、社会も気付かないし、本人も気付かないでしょう.

 そういう社会の一員ですから、なかなか脱皮できないのでしょう.

 一人暮らしを始めた時点で、誰かがアドバイスできれば良いのですが、親たちも、教職者たちも、仲間も、未熟者同士だから、知っていても、きっちり上手くアドバイスできません、

 あなたを含めて、お子ちゃま同士、って言うことになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問者の話ではなく、他人の話を見聞きしての質問だということがご理解できていないようです。

お礼日時:2014/03/13 11:23

学生さんでしたら、住民票を移さないで一人暮らしをしてる人が多いと思うので、親の扶養に入ってるケースが多いと思いますが・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に手取り11万~15万と書いております。

この額ですと同居であっても健康保険は扶養ではありません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 15:13

知らなかったとしても時期がきたら、自分にふりかかるのですから、その時に苦労するものです。



そういうこと含めて経験かと思いますよ。

一人暮らしから色んなことを学んでいくのです。

親が助けるかどうかは、また別の問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書類が届いた後になって苦労するのも「経験」なのですね。

事前に調べもせず、後から知って苦労することで学べば良い… 

なんだか単に安易なだけではないのかという疑問も持ちました。

家庭での学習も、ご家庭それぞれ色々な考え方があるのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 15:27

一人暮らし、という甘美な響きに酔ってるからと


親元で生活してるとその辺の手続きを全て親がやってくれてる場合があるからでしょう。
その存在を知ってても遠いわけで。
知らない人もいるでしょうね。病院だって世話にならない人は本当にいかないし。

必要になってから「知る」のも許されるのが若い人ってもんですよ。
逆に言えばそれ等社会を知るために一人暮らしをする、させるのが良いとも言える。

>親任せが前提なのでしょうか。
そういう人も「いる」でしょうねって話。
考慮してちゃんとやってる人の話もあるはずだと思うんですが。
人はマイナスな記憶の方が残りやすい生き物なので
そういうことをちゃんとしてない人があなたの頭に残ってるのだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要なことも考慮できている話を見聞きした記憶がほとんどなかったもので、このような疑問が生じました。
なるほど、マイナスな記憶の方が残りやすいので僕の頭に残っていたのですね。

僕の周囲にいる学生らの多くが、親から数千万の学費と生活費を受けていますから、それらの手続きや支払いに対しても考えが甘いのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!