ショボ短歌会

20歳ですがホームシックになりかけてます(;▽;)

今回コロナの影響で流行る前の3月頃から今のいままで帰省していて数日後に帰ることが決まったのですが、それ以来涙が自然とでたり胸の辺りがモヤモヤしたり寝れなかったりしています。

高校卒業後から一人暮らしをしていて、アルバイトなどをしながら、月に1回4日間程の帰省というのを繰り返して1年過しましたが、今回半年程実家に居たためか一人暮らしに戻る前からホームシック気味です。

慣れればいいというのも自分でわかってるのですが、それまでの過程がしんどすぎて辛いです。毎日泣いてる自分も嫌になってきました。

情けなさすぎますがこのような時どうしてますか?

親は「先延ばししてもいいけど辛いのも伸びるよ?」「慣れればまた泣かなくなるから大丈夫」と考えを尊重しながら背中を押してくれてます。

A 回答 (1件)

私は44歳男性です。

19歳の時に大学進学のために地元の新潟から上京して以来、一人暮らしが続いています。


特に、今年に入ってからというのは、特殊な状況だと思いますし。一人暮らしに慣れていない中で実家に居続けるというのは、再び「一人暮らしスイッチ」を入れなおすのにひと苦労かもしれないですね。社会的な状況から不安材料がある中ですから。


私が20歳の頃というと、まだまだ一人暮らしの自分のペースが出来上がっていなくて、年末年始や夏休みに実家に帰省して、再び上京するときには私もホームシック気味だった記憶があります。


東京に戻る際に実家を出るとき、父の車で新幹線の駅に向かうまでは気持ちがどんよりしていますが、駅に着いて新幹線に乗車した時に、スイッチが入ったという感じがしました。座席に座って、駅のホームにいる両親に手を振る瞬間までは心にくるものがありますけど。


特に、上野を通過する頃には、窓から見える景色が完全に「東京」になっているので、終着駅に付く手前くらいになると心も入れ替わるというか。東京駅のホームに降りるときには、気合十分になっていました。実家と一人暮らしの街の往復に慣れてくると、そういうスイッチの切り替えが自然にできるようになると思います。


私の場合、大学時代の夏休みにずっと実家に帰省していたときもあったのですが、長居すればするほど、地元に気持ちがなじんでしまうということはあると思います。


当時は、スマホもLINEもなかったので、一人暮らしの部屋に固定電話を設置していて、電話代が高くなるのであまり連絡もできず。


実家で過ごしていくうちに、居心地が良くなってくると、一人暮らしの方に違和感を感じる、とか。帰京するたびに、母がおにぎりを作ってくれてアルミホイルに包んでくれて、その日の晩にひとり暮らしの部屋に到着して、夕食におにぎりを食べると少し切なくなったり。


最初のうちは、一人暮らしの部屋に実家の雰囲気が感じられるような小物をセッティングしたり、家族の写真を飾ったり、【実家感】を演出するのも良いと思います。ちょっとずつ実家化する、というか。私の場合、最初の頃は幼いころから読み慣れ親しんだ「北斗の拳27巻」という単行本の最終巻だけをバッグに入れて持ってきたり。全巻運ぶのが大変なので、最終巻だけ持って行って。



一人暮らしの街に自分のよく行くお店、居心地のいい場所などが出来てくると、情がわいて寂しさも薄れてくると思います。時間がかかることかもしれませんが。お総菜屋さんの叔母さんと顔なじみになると、安心感が生まれたり。



現在では、親御さんやご家族との連絡の手段もいろいろとあると思いますので、安心感を得ながらも少しずつ生活に慣れていけると思います。いざとなれば、すぐ連絡取れると思いますから。


だいじょうぶですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!