
Windows7にしたばかりです。
そのせいなのか・・・
1「コンピュータ⇒ローカルディスク⇒Windows⇒Temp」に132個
2「スタートメニューの(プログラムとファイルの検索)で「%temp%」を検索しTempをクリック」39個
3「コンピュータ⇒ローカルディスク⇒Temp」は1個
たくさんあります!!
Tempが削除して良いのは知っていますが・・・ココまで多いと不安になります!!
1週間くらいたったら良いとも聞きますが・・・どうなんでしょうか??
お聞きしてから「削除」した方が良いと判断しました。
また削除が良いとしたら、「一気に削除する方法」はあるのでしょうか??たくさんあるので。
よろしく、お願いします!!
WindowsのTempを開いた時「続行」をクリックしたのですが、良いんですよね?しないと開きませんよね??すみません。何でも確認して安心したい人なので(苦笑)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すべてのプログラム -> アクセサリ -> ディスク クリーンアップ が無難だと思う。
KB2852386がインストールされてるだろうから システムファイルのクリーンアップ を選べばWindows Updeta のクリーンアップ も出来るはずだし
まとめて削除できるものなら CCleaner とか ↓は窓の杜のURL
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
でもね、、その作業、ほんとに必要なのか疑問というか、C:ドライブの空き容量をたしかめたほうがよくないですか。。。
普通に使える限り(XPの時代の事は忘れて)不安になることないと思うよ。
この回答への補足
「システムファイルのクリーンアップ」デスククリーンアップをクリックすると出てきたので、「クリック」してクリーンアップし、「再起動」もしてみましたが・・・「削除」されませんでした!!何故でしょうか??
補足日時:2014/03/13 13:10デスククリーンアップしたんです!!けれどされていません(泣)
「Temporay Ibternet Files]」ではないのでしょうか??
その時気になったのが「一時ファイル」が「601MB」ありました!!これでしょうか?これにチェックを入れると、(WindowsのTempと%temp%は削除されますか??
「このフォルダにアクセスする許可がありません。「続行」をクリックするとこのフォルダへの永続的なアクセスを取得します」と出たのですが、「続行」しましたが「問題」はなったでしょうか??
「テキストドキュメント」に、鍵マーク(南京錠のアイコン)が付いてしましたが??「削除」出来るんでしょうか??
No.6
- 回答日時:
自分がクリーナー使ってて言ってることがチョット?失礼でしたね。
ゴメンナサイ!。私のはあまり評判のよくないソフトメーカー(中華?)のヤツで中古パソコンにバンドルされてたもの
前の書き込みで言われてる「窓の手」はフルバージョン¥2,280-
「ccleaner」でググッて出てきたのも結局同じサイトでした。
いずれにしてもダウンロードで入手する(私のはCD-ROMがある)とき余計なもの(ウイルス的なもので削除の手間がたいへん)がついて来ないよう十分注意してください。
この回答への補足
今回はもう見送り様子見をしようかなと・・・75%思ってます(苦笑)
ですが、今後とのために・・・
1番古いので2月1日でした。今後削除するとして、どの位たってれば削除しても良いという事はありますか?
また、削除して「ゴミ箱」で1週間くらい様子見して、空にするというのはどうでしょうか??
使用中のは削除できなくて、削除してもまた必要なもの(?)は作成されるのですよね?すぐに復活してしまうものもあるようですが。
もしメモリが足りなくなって削除したくなった時・・・クリーンアップやシステムファイルのクリーンアップ(?)や閲覧の履歴での削除をしても、消えない時は削除しても???「窓の手」の方が、手動でするよりは良いのでしょうね?買った店の方にも聞いてみましたが、一応良いとの事でした。
Windowsの方は、134MBより大きいとなっています!!!
往生際が悪くてすみません!!!気になると気になって仕方がなくなる人なので・・・「ならもうすれば?」と言われてしまいそうですが・・・そこを何とか!!
何だかちょっと怖いですね・・・。
Windows Temp内をちょっと見ていると、「空のファイルフォルダー」や「数字は違うけど同じ(?)名前のフォルダ」「Setupと付いてるものがいくつか」「更新プログラムで見たようなもの」「同じだけどHTMLドキュメントとテキストドキュメントと2つあるもの」「tmpとtmp-tmpで2つあるもの」などがありました。
今ちょっと削除をあきらめかけてはいますが・・・「空」のは?「更新プログラム」のは?「Tmp」とあるのは?・・・と往生際悪く思ってしまっています(苦笑)
「窓の手」ですが、有料なんですか??無料だと思ってました!!
さて、自動的にTempを削除してくれる機能(?)があるようですね?しかしあまりしすぎるのも良くはないですよね?どのくらいしてくれるのかは解りませんが・・・1度はしてみたいですけど。評判は良いようですし・・・う~んどうしましょ~~~考えが定まりません。
今回は様子見した方が良いのですかね・・・検索してると良いというのを多く見かけますが、Tempを使って動く(?)のもあるとか??「ログ」は削除しないほうが良いとか??というのも見かけました。
Windows Tempと%temp%また増えてました・・・(泣)
No.5
- 回答日時:
ファイルを一個づついじってると思わぬ事故にならないとも限らないし。
クリーニングソフトを使うとレジストリも修復してくれるので関連で(レジストリの不具合)残ってるファイルも削除してくれます。私のPCで一年間に削除したファイルが18GBくらいですがそれはインターネットの履歴を含んでます。
おススメの「クリーニングソフト」ってありますか?
132個は多くもないのですかね??
「プログラムと機能」インストールした更新プログラムも「180個」以上あるのですが・・・?
No.4
- 回答日時:
ディレクトリたどってファイルをいじるのは初心者は止めた方がよろしいかと。
経験的にはtempファイル消してふぐあいが出たことはありません。
沢山あるように感じてられるようですが現在のディスク容量から言ったら微々たるもの。
消してもなにも改善しないでしょう。
動作がおかしくなければ(おかしいときは改善することもあり)大掃除時期にでもやる程度の
ものだとおもってます。
(掃除した後バックアップをとるのもやった方がいいです。)
「ディレクトリ」とは、ハードディスクの記憶装置で、ファイルを分類・整理するための保管場所・・・つまりは「ローカルディスク」内をいじるのは、初心者は止めといた方が良いという事でしょうか??
微々たる物・・・これからも増え続けるのではないかと思うのですが大丈夫なのでしょうか??いずれ圧迫?されませんか?微々たるものではなくなる日が・・・
「動作がおかしくなった」ら削除してみるのも良いという事ですね・・・。XP時代はしてましたが、こんなに数はなかったですし、見た事がないTempがたくさんです!!検索してもヒットしません(泣)なので何のTempか判明もしないです。
「デスククリーンアップ」で「一時ファイル」にチェックを入れ、「システムファイルのクリーンアップ」もクリックし、クリーンアップしましたが今だ「Windows Temp132個」「%temp%11個」残っています!!しないで良いって事なんですかね??
「デフラグ」してみた方が良い・・・関係ないですかね??
No.3
- 回答日時:
とりあえずは、win7の機能をつかってみる、ということも
コントロールパネル→管理ツール→ディスク領域の解放→デスククリーンアップ
で画面右がひらきます。四角をクリックしてチェックつけokすれば削除されます。
各項目にコメントがでますから読んで自己責任でドーゾということのようです。

したんですよ~!!
チェックをつけなきゃいけないものがあるのでしょうね~とりあえず最初から付いてるものだけしましたが。
「一時ファイル」が大きかったので、付けてしてみましょうかね??
「このフォルダにアクセスする許可がありません。「続行」をクリックするとこのフォルダへの永続的なアクセスを取得します。」と出たので「続行」しましたが、良かったのでしょうか??このPCを使ってるのは、私だけなのですが・・・?「鍵マーク」があったのも気になります。
No.1
- 回答日時:
「窓の手」聞いたことがあります。
検討します!!
WindowsのTempを開く時、
「このフォルダにアクセスする許可がありません。[続行]をクリックすると このフォルダへの永続的なアクセスを取得します」で[続行]をクリックしたのですが、どうなったのでしょうか?良かったのですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 WindowsXPで動作し、Windows7では動作しないPCゲームをWindows7で動作させるこ
- 2 購入したばかりの(Windows7)でWindows Updateのページが文字化けして困っています
- 3 Windows7で、Windows7にあたる、プログラムの追加と削除に
- 4 Windows7のtempフォルダー
- 5 %temp%について
- 6 windows7でwindowsムービーメーカーWindows Mov
- 7 windows vistaからwindows 7への乗り換えとwindows 7のメモリーの使用の仕方について
- 8 windows xp、windows7,windows10が入ったpcでのxpの再インストール方法
- 9 windows7を削除しwindowsXPをインストールする方法は?
- 10 Core i7にWindows7かwindowsXpか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ファイルに変更・削除禁止ロッ...
-
5
DNaviというフォルダ、削除して...
-
6
USBメモリの中のファイルが削除...
-
7
aviファイルが削除できない
-
8
Googleドライブについて
-
9
ワードのファイルが削除できな...
-
10
TeraStationのtrashbox
-
11
退職する時に自作のファイルを...
-
12
WORDのファイルが削除できない
-
13
デスクトップ上の削除できない...
-
14
NTUSER.DATについて?
-
15
落としたデータの削除法
-
16
Windows Updateのクリーンアッ...
-
17
Temp ファイルの削除についてお...
-
18
重複ファイルとは何ですか?削...
-
19
ISOファイルの削除が出来ません
-
20
ファイルのピン止めが外せない
おすすめ情報