アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近いうちにとある事情で往復2時間ほどかかる電車に乗ります。
ちなみに、16歳女子です。

行きと帰りの電車の中で何をしていようか迷います。
行きは終点までなので寝てもいいかなーと思うのですが、出掛け先で寝ることがなぜか出来ないんです。
帰りは終点ではないので寝過ごしてしまいそうですし。

よくスマホを弄ってる人がいますが、私はすぐ降りるなら景色を見るなどしてスマホは弄りませんが、長い間乗るとなると弄ってしまおうかなと思います。マナーは悪いですけどね。

本は酔います。読みたいですが・・・確実酔うと思います。
上から吊るしてある広告もきっと酔います。
音楽は、難聴になるリスクが高めなので音楽も駄目です。


すると結果的に景色を見ているか、寝るか、スマホを弄るかになってしまいます。
スマホも多分酔うかもしれないですが。


みなさんは、車内ではどうしていますか?

A 回答 (9件)

こんにちは。

宜しくお願い致します。

本はいつも鞄のなかに入れています。

電車では景色に見とれて読んでいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本は基本持ち歩いています。ただ、必要がなかったりすると本1冊でもずっと持っていたら重いので用途に分けて。

景色ですかー。こちらは田んぼなど見飽きてしまいました。

お礼日時:2014/04/02 14:46

電車ではほぼほとんどの時間、小説を読んでいます。


のめりこんでしまえば降りる駅を通り過ぎることも…。

自分もマナー違反ではと思わないでもないですが、
本を読むこととスマホをいじることにそう大きな差はないんではないかと。
電話したり、音楽の音が漏れていたりでなければね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小説いいですね~!ただし酔うw

>本を読むこととスマホをいじることにそう大きな差はないんではないかと。
そう言われたらそのような気もしてきました。スマホから読書している方って割と多くいるらしいので。
電話は辞めてほしいですね。オバサンが電話していて凄く迷惑でした。あと高校生。

お礼日時:2014/04/02 14:46

スマホ弄っています



無理なら下向いて軽く寝てみたらどうですか?

それか、マナーのなってない人を観察
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれも試してみましたが、行きより帰りの方が1時間という時間を短く感じました。
行きは音楽を聴いて、スマホで時間確認したりしていましたが、すごく長く感じました。
回答ありがとうございます

お礼日時:2014/03/20 19:30

>車内でなにしていますか?



   ↓
団塊の世代?故なのか・・・人生、生れた時から過当競争・キャパオーバーには、ある種の諦めと必要悪との割りきりがあります。

もちろん、心中では、
鉄道会社側に連結数や運行間隔の工夫や改善。
乗客のマナー「ドアー付近に立ち止まり、新聞やウオークマンや携帯とかガム」にも不満はありますが・・・

それでも、何処かで「止むを得ない、嫌なら乗るな、皆が互いに我慢辛抱している、ラッシュと昼間のアンバランス」との思いがしたり、自分自身に言い聞かせています。

自助努力や自己責任で時差出勤やフレックス制、マイカー通勤等の試行錯誤でした。
(私の場合は始発駅まで先回りして乗車・超早朝出勤・単価が安く燃費の良いジーゼル車に変更)

それと、満員電車にての、せめてもの楽しみを作っていました。
吊り下げ広告の週刊誌のタイトルで内容の把握、乗客のクセやファッションチェック、前に座っている乗客の降車駅の予想と移動(当れば座れる)。
隣の客は何者・どんな性格・何処に勤めてる学んでるのかの推理等を暇つぶしに行い楽しんでます。

また、女性客が居れば痴漢の冤罪防止に距離を置く、視線を向けないを心掛け、ガラの悪いあんちゃんにも注意して距離感を保つようにしてます。

乗換えや短時間での降車がなく、終点まで行くような場合は絶好の休息時間と、うたた寝・車内観察のイメージを膨らませ満喫します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3回も読ませていただきました。深いですね

お礼日時:2014/04/01 11:47

そんなに電車には乗りませんがとくにこれといった事はした事ないですね。


ただボーとしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボーッとしているのって苦じゃないので、この前電車に乗りましたが、行きより帰りの方が気が楽でした。
ボーっとするのいいですよね

お礼日時:2014/03/20 19:29

本を読む。


私は電車での読書では酔わないので。
(電車での読書は酔われるそうで、ご愁傷様。)
而して眠くなったら寝る。

あとは、ヒューマンウォッチングですが、さすが毎日同じ顔ぶれだと飽きますよねぇ。

あっ そうか 16歳ですね。
で、片道1時間ですか。
それはつらいですね。

でも、読書は、嵌まってしまうとなかなかな時間つぶしですよ。
あとは、日記的な、毎日の、ぐちや、くだらない、今日も今何をしてるとかをどこかに書くとか、
でも、どちらにしろ、下を向かなければならないので、酔うかも。
本当は、していることが面白ければ、酔ったりはしないと思われます。

音楽を聴くのが難聴になるリスクが高めとは初めて聞きました。
ものごとにはほどほどと言うことがあるのでどうやって自分が自分を制御しながら行っていくことが大切なのです。
それと、素敵なものは素敵なので、そんな素敵なことを体験しながら生きて行くには、
色んな手法は自ずから考えられると思われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車での読書いいですね~。
下を向かないとなると景色を見てるか眠るしかないですね。

>していることが面白ければ、酔ったりはしないと思われます。
それは言えてますね。

大音量で聞かなければ難聴にはならないと思いますが、用心するに越したことはないので。

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/30 19:29

電車通学は大変ですよ。

私も短大へは片道2時間弱かかりました。乗り換えは最大4回、最低2回ありました。乗り換えの歩いたり、待っている間はボーッと前を向いたらいいです。通勤ラッシュは人を避けたり抜かしたりします。電車内では止まる駅によっては、ドアが開く音で椅子とりゲームです。たってる間や座ってる間は人の動き、家の数看板の文字などで動体視力を私は鍛えました。但し眠かったら立ってても、寝てました。慣れれば乗り降りする駅ちょうどに起きれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片道2時間弱、乗り換えは最大4回、最低2回…凄い大変でしたね。
>慣れれば乗り降りする駅ちょうどに起きれます。
それは凄いですね。感覚でしょうか。

お礼日時:2014/03/30 19:26

私はかつて大学時代片道で3時間かかる通学体験をしていましたね(横浜~市原)。

もっぱらウォークマンで音楽を流してました。難聴になるリスクは高くないと思います、耳まで覆うタイプのヘッドフォンで音量大き目でやったら悪くもなると思いますが。そして携帯でメール、アプリで遊んだり、でしょうか。

とにかく乗継乗継の中での通学だったので、乗り換え時にいかにホームでダッシュして早く次の路線車両にのって1分でも早く家に帰られるか、ということに尽力してました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

片道3時間はすごいですね。
やはりスマホを使ってしまいますよね。暇なんですから仕方のないことだと思えてきました。

なるほど、回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/01 11:47

 本とスマホを少しずつ。


 疲れたら寝て…の繰り返し。

 音楽もたまに低い音量でききますね。
 スマホでラジオというのもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本…読書が趣味なので読みたいのですが、生憎バスや電車では酔ってしまって。羨ましい限りです。

あまり高いとやはり耳の聞こえが悪くなるそうですしね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/20 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!