重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ヨーロッパへ2ヵ月程旅行に行きます。保険が高いので保険未加入又は、クレジットカードのみ持っていこうか迷っています..。
クレジットカードのみでは、何かあった時、十分ではないのでしょうか?
保険は必ず入っておいたほうが良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

お持ちのカードによって付帯保険の中身は変わりますので、十分か不十分かはそれを確認しないと何とも言えません。


一般的に死亡・後遺障害時の保険金額の多さが宣伝されており、もちろんそれは多いほうが良いでしょうが、現実的には疾病と傷害時の治療費が大切です。
JCBカードを例に取ってみると、一般カードだと両方とも付いていますが治療費は100万円、ゴールドカードだと300万円です。
http://hoken.jcb.co.jp/service/card/original_ipp …
http://hoken.jcb.co.jp/service/card/original_gol …
また両者では自動付帯と表現されていますが、他社を含めて旅行費用の一部でもカード払いがないと保険金が出ない利用付帯と、使わなくても付いている本当の自動付帯とあり、後者はゴールドだけです。
三井住友カードも似たような感じですが、自動付帯と利用付帯の合算になっている点が面白いですね。
http://www.smbc-card.com/nyukai/pop/hoken_kaigai …

それと、これらの治療費を一旦自分で立て替えて後から支払いを受けるのか、医者がカード会社(保険会社)に直接請求してくれるのかが現実的に重要です。
その他、海外では他人への賠償責任が生じた場合大変ですから、そうした賠償保険がどの程度付いているかも大切です。
以上のような観点からお持ちのカードがどの程度カバーしているのかを考え、不足なら保険に入る、十分と思われるなら入らないというのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!参考にさせて頂きます。

お礼日時:2014/03/31 12:19

基本的には、必ず入っておくべきものです。


未加入で行って何かあったら、保険料で支払った以上の出費が発生するかもしれません。そのための「保険」ですが・・・・

場合によっては家族に負担をかけるかもしれません(救援者費用)。

カード付帯保険で「足りない」と考える場合は(考え方は人それぞれです)、バラ掛けで別に加入する方法もあります。
また、クレジットカードで旅行代金を支払っていないと有効にならない等、条件付きの保険もあるようなので、どういう契約になっているのか確認した方が良いです。

参考情報

http://www.anzen.mofa.go.jp/jikenbo/jikenbo55.html

http://www.aiu.co.jp/travel/zikorei/

http://allabout.co.jp/gm/gc/8699/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2014/03/16 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!