
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おすすめの設定って...個人によりますので。
普通は自分のものには自分のアカウントで設定しますのですべて別にするのがいちばんよいでしょう。
仮にあなたのアカウントで設定した場合は連絡先やサイトのパスワードなどあなたの個人情報も同期され子供の方が知ってしまいます。
No.3
- 回答日時:
お子さんは別にAppleIDを取ればいいんじゃないでしょうか。
それが一番シンプルでしょう。お子さんの分のIDはカードナシで登録しておいて有料アプリが欲しい時は質問主様にその旨伝えてカードで購入、即カード無しに再設定。ちなみにカード無しでのAppleIDの作成はAppStoreにログインしてない状態でなんでもいいので無料アプリをダウンロードしようとすれば新規登録か既存のアカウント使うか出るので新規を選択すればナシで作成できます。
もしくはiTunesカードをコンビニで買わせて親御さんが毎月決まった分だけ買い与えるなり自分のお小遣いから買わせるなりという方法でもいいでしょう。
お子さんが高校生ということを考えて例えば辞書アプリが欲しい(アプリの中では高額の部類に入る)と言って質問主様も欲しいという場合も考えられるのであればAppStoreのアカウントは同じにしないといけないですよね。その場合はお子さんのiCloudのAppleIDを新規取得で作成して別にしておけば写真だ連絡先が混在することはないです。有料アプリを共有するかどうかはお子さんとよく相談してみてください。
どのみちiCloudのログイン用のAppleIDは別にするべきでしょう。親子間といえどもiCloudはプライバシーに関わることが同期されてしまうので。
No.2
- 回答日時:
やり方としてはMACでユーザーアカウントを分ける、同期するライブラリを分ける、という方法が有りますが、これは全く別の環境で他ディバイスと切り離して使う場合です。
参考→http://support.apple.com/kb/ht1495?viewlocale=ja …
通常では1台のコンピュータで使う場合、家族でアプリ共有し、連絡先は混ざらない様にするのが一般的では無いかと思います。
家族で1台のコンピュータで同期する場合、先ずディバイスの名前(設定→一般→情報)をそれぞれで違うものにします。
名前が同じで同型機の場合、複製が作られるだけで、同期の度に同じになってしまいます。
Apple IDを共有用(買い物用)と個人用に分けてAppStoreとiCloudで分けて使うと”買ったもの”は共有し、iCloudは個人専用になります。
→http://support.apple.com/kb/ht4895?viewlocale=ja …
iCloudに別のApple IDを使うとサインインしたApple IDで→https://www.icloud.com/←にサインインしないと位置情報は見れなくなるので、子供のApple IDは把握して置いた方が良いと思います。
また、質問者さんと同じApple IDをiCloudに使う場合は”機能制限”でiCloudにアクセス出来なくして、連絡先が混ざったりしない様に(連絡先をONにされると混じります)した方が良いでしょう。
(ただし、連絡先がディバイスにしか無いので定期的なバックアップが必要です)
iTunesの楽曲は個人のプレイリストを作り、それを同期させる様にすると簡単です。
アプリは一覧表示しか出来ない為、それぞれの端末でチェックをして選らぶしか無いです。
また、親御さんが子供の使う範囲を”機能制限”で管理出来ます。
無駄にアプリを買ったり、課金しない様にしたり、変なサイトに繋げなくしたり出来ます。
参考までに
No.1
- 回答日時:
お奨めの設定もなにも無いです。
AppleIDは、個人に一つの設定で割り当てるしか方法はありません。
すくなくとも、iCloudのアカウントはね。
こっちの方は、フォトストリーム、アドレスなど共有化されては困る情報が含まれています。
ただ、AppleIDについては共有化しても問題無いでしょう。
でも、やっぱりAppleID自体は分けておきなさいよ。
もし、お子さんが独立したときなど、支払の方法が変わった場合など困るのはあなたなのですから。
こっちは、同じiPhoneでアカウントの切替をしても影響はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) [iCloud の LINE の所をoffにするとどうなるのか?] 閲覧ありがとうございます。 近々 2 2022/04/01 12:52
- iPhone(アイフォーン) Applewatch購入後の質問 3 2022/10/12 07:42
- iCloud iPhoneの今のiCloudのデータを引き継ぎAppleIDを変更したいのですが下記のやり方ができ 2 2022/08/20 10:55
- iCloud iCloudにあげていたメモが全部消えました。 私のiPhoneが家のiPadと同期していたのですが 3 2022/12/29 21:02
- iCloud 同じAppleIDでiPhoneとMacBookを使った場合iCloudバックアップどうなりますか? 1 2023/03/19 09:45
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 助けてください。 1 2022/07/21 12:58
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- iPhone(アイフォーン) 古いiPhoneを初期化して他のApple製品異なるAppleID で使い始めました。 自分でファミ 1 2023/05/05 13:24
- LINE Android・iPad・iPhone LINEの引き継ぎどうすれば? 2 2022/04/01 23:24
- iPhone(アイフォーン) 早急にお願いします。 1 2023/01/21 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
Thunderbird 開封確認
-
LINEに使用している電話番号を...
-
昨日からgooメールにログインで...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
アウトルックの送信ボタンが押...
-
マイクロソフトアカウントを作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
同Thunderbirdでアカウントから...
-
メルカリは過去に強制退会にな...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
line 同じ名前を使われている!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Thunderbird 開封確認
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
学校のタブレット
-
STEAM 間違えて別のアカウント...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報