dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IrfanViewのフリーソフトを使いGIF画像を作りコマ送りみたいな感じにやって作ったにはいいが保存のしかたが分からず、テキストファイルに保存をしてもドロップして入れた英文とノートの形?したファイルが残るだけで作ったのが見れません・・・

保存のやりかた分かるかたいたらわかりやすく教えてほしいです


ここ(写メ)のとこで作ったGIFを保存したいです


Windows8で使ってます

「IrfanViewで作ったGIFを保存」の質問画像

A 回答 (2件)

Irfanviewは名前の通り画像・動画のビューワです。


GIF--アニメーションGIFを作製するためには256色に減色してコマの表示時間などを設定できるソフトが必要です。
 例えばGiamとか・・

GIFも画像フォーマットです。
 ⇒Graphics Interchange Format - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/Graphics_Interchang … )
    • good
    • 0

IrfanViewのスライドショーを作成する画面だと思います。



> 保存のしかたが分からず、

何を保存したいのでしょう?
IrfanViewには標準でGIFアニメを作成、保存する機能は無いです。


IrfanViewで再度スライドショーを観るためのファイルとして保存したいのなら、「テキストファイルに保存」で保存できています。
IrfanViewを再度起動し、同じ画面で「テキストファイルから読み込む」して下さい。


IefanViewを使わずに実行する実行形式のEXE、スクリーンセーバーのSCRファイルとして保存するなら、「EXE/SCRファイルで保存」して下さい。
作成されたEXEをダブルクリックすれば、IrfanViewを起動しなくてもスライドショーが可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!