
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分の好みですので合わないかもしれませんが^^;
上司からパワハラ・・・上からの圧力で「キ~(>_<)」ってなった時に・・・ちょっとPVも入っていますけど。
☆Vita Imana - Un Nuevo Sol
☆Deathstars - Metal
http://youtu.be/R5-8JpdRQdk
☆Tracer - El Pistolero
http://youtu.be/csr-Sp-KHYM
心身共に疲れ切った時に聴いて救われた曲です。
☆Porcupine Tree - Lazarus
http://youtu.be/mENmbZ5Ikto
☆Enuff Z'Nuff-How Are You?
http://youtu.be/esCZRu7gnHM
☆Sweet Pain - By Myself
http://youtu.be/Il-88uScylE
世間も捨てたもんじゃないです^^
お役に立てば幸いです。
ご回答有難うございます。
Lazarusの「Porcupine Tree」、めっちゃ気に入りました。
きれいな曲ですね~。
Vita Imanaの「Un Nuevo Sol」もカッコイイ。
ただ、冒頭に首吊ってる人が出てきてビックリしましたが(笑)
レンタルで借りてみます。

No.6
- 回答日時:
好みに合わなかったらすみません。
↓過去にパワハラを受けていた時に聴いてました。
the pillows-Funny Bunny
↓悩んでいるときに聴いてすこし楽になりました。
たむらぱん-ラフ
http://youtu.be/ByiBSl1GRic
石崎ひゅーい-夜間飛行
http://youtu.be/T4p8dX8WyHc
KAN-愛は勝つ
http://youtu.be/qL8ZD1v0vN8
サンボマスター―あの鐘を鳴らすのはあなた
http://youtu.be/Y5Rso3R2Bno
藍坊主-スプーン
http://youtu.be/EPP-CTrQum8
ナオト・インティライミ―Brave
http://youtu.be/i9V0G3D-Liw
Every Little Thing-黄金の月
http://youtu.be/EpKOuOZ6S9U
↓私も元気付けられました。
愛は勝つ シンガーズ―愛は勝つ
http://youtu.be/-qq6slyZUes
↓最近ですが圧倒されました。
松たか子-Let It Go
http://youtu.be/cvj3-MZO9Tw
↓質問と少しずれてしまうのですが、なぜか親孝行しないとなあ…と思いました。
東京ディズニーリゾート CM
http://youtu.be/clFq7xwxV-Q
少しでもお役に立てれば幸いです。
ご回答有難うございます。
懐かしい曲、満載ですね!
松たか子さんの歌声は私も好きです。
『明日、春がきたら』や『a bird』など初期からかなりいい曲があって、他のアイドルとは一線を画した歌唱力をお持ちでしたね。
久しぶりにベスト盤を引っ張りだして聴いてみます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
分かります。よーく分かります(笑)
umezukusi様が癒されて、また頑張れるパワーを得られます様に、
もうご存知かも知れませんが、この曲をおススメさせて頂きます。
Daniel powter の "Bad Day"です。
今日はたまたま”バッドデイ”だっただけ!
ありがとうございます。
「そんなに頑張らなくたっていいんだよ」
のところで号泣しそうになりました(笑)
…涙、とまらへん。なんやコレ。
>今日はたまたま”バッドデイ”だっただけ!
…だといいんですけどね~。えらい長い”バッドデイ”やなぁ。
神様は見てくれているはず…ただ何も言ってくれないだけ、みたいな(笑)
No.4
- 回答日時:
理由はともかく、ほっとした気持ちになりたい、ちょっと上向きになりたいかなって時に自分が聴いている曲です。
イタリア語です。
・Lorenzo Jovanotti Cherubini-"Baciami Ancora"
・Max Gazzè -" Mentre Dormi "
http://youtu.be/d8FVfC9HStc
どちらも映画で使われた曲なので、PVに役者さんが登場&映画のシーンが挿入されています。
英語の曲だとつい言葉の意味が浮かんじゃうけど、イタリア語なので単語が耳にうるさくないし、イタリア人の力の抜き方(?)がいいなあと思います。
ご回答有難うございます。
イタリア語の語感、確かにイイですね!
自分もピーノ・ダニエレとかが好きでよく聴いてます。
この2曲も肩の力が抜けてリラックスできそうな感じで好みでした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
おつかれさまです…。
私が疲れている時や落ちている時に
気分をあげたくて聴いてる曲を書きますね^^
♪カイリー・ミノーグ「Into the Blue」
↓
カイリーの曲は爽やかでリズミカルなので歩きながら聴くことが多いです。
Into the Blueはサビがとくに爽やかで心地よいので最近のヘビロテソングです^^
その他「Get outta my way」
↓
https://www.youtube.com/watch?v=P-4gV6kXmRk
こちらのパフォーマンスがカッコいいです!
カイリーはマドンナほどイヤらしくなく爽やかで、
マライアやブリトニーとは違って、口パクをしない所が好きです。
♪カリート「カリート」
↓
数年前に結構流行った曲です。
お笑いの様なコミカルなルックスとボイスですが、
じつはかなり歌が上手い(とくに女性)というのがポイントですwww
「カリッとカリッとカリカリットー♪」
日本人にとってはより面白さを感じる曲です^^
♪MR.BIG ベストアルバム「big bigger bigest」
できればアルバムを流して聴いてもらいたいです。
曲によってロックテイストの強いものから心地よいバラードまでと雰囲気が異なりますので、
お好みの曲を見つけてもらえてたら…と思います。
i Tunesが利用できましたら、そちらでぜひ♪
かっこいいのに癒されます^^
・「Unnatyural」→https://www.youtube.com/watch?v=vM0Nw1iU_dg
その他、「To Be With You」「Take Cover」「Stay Together」などなど
おすすめソングはたくさんあります。
ぜひ。
♪Celtic Woman「You Raise Me Up」
↓
https://www.youtube.com/watch?v=Yfwlj0gba_k
ベタですが…やっぱり良いものは良いですから…^^;
荒川静香さんがトリノ五輪のエキシビジョンで使われた名曲です。
少しでもご参考になりましたら幸いです。
お答え有難うございます。
カイリー・ミノーグ。懐かしいですね。年取ってもキレイだなぁ。友達ですごいファンの人がいました。
MR.BIGのベスト。私も持ってます。
キャッチーな曲が多くて粒ぞろいのベストですよね。
「Stay Together」とか好きでした。
あとこのアルバムは、「Colorado Bulldog」を聴いている最中に大地震が来て無茶苦茶びっくりした、という個人的な思い出があります(笑)
最後のCeltic Woman「You Raise Me Up」はめちゃくちゃ歌上手いですね。美人だしすごい癒やされました。
今度借りてみます。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名がわかりません
-
洋楽で、女性の名前がタイトル...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
自身に満ち溢れている曲
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
コンガやボンゴを使う曲
-
シャ乱Qの「シングルベッド」っ...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
低音ボイスが魅力のVo.を教えて...
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
お酒にまつわる曲
-
映像と音の同期した作品
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
似た曲、ジャンルを探しています。
-
youtubeで使われてるこの曲は何...
-
琥珀色の街、上海蟹の朝 丸の内...
-
ドスの効いたボーカルを聴くこ...
-
懐かしの洋楽CMソング
-
Limp Bizkit 、 Linkin Parkに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
ウクレレ 曲名教えて!
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
随分前にやってた化粧のCMの曲...
-
ジャンルは一切問わないので打...
-
この曲(民族音楽っぽい?)の...
-
コンガやボンゴを使う曲
-
80年代洋楽で、鐘の音で始ま...
-
天国を連想させる曲
-
ジャストイットアハアハ ライク...
-
ドスの効いたボーカルを聴くこ...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
終末感や神々しいオーケストラ...
-
YouTubeの著作権問題
-
タイトルに【悪魔】が入る曲
-
男遊びや女遊び系の歌教えてく...
-
下記の曲に似たような曲を探し...
おすすめ情報