お世話になってます。
Wordヘッダーに見出し(目次項目など)を入れたいと思っています。
現段階でも一応できてはいるのですが、
そのページに無い項目まで表示されてしまいます。
(そのページに見出し3が無いのに前回のページを引き継いで表示されてしまったり…)
また、見出し1、見出し2、見出し3を表示しているのですが、
見出し1は絶対に表示
見出し2は無ければ表示しない
見出し3も無ければ表示しない
という方法を使いたいと思っています。
フィールドにどのような関数を入れればいいのでしょうか?
今までは、「StyleRef」の見出し2 などと設定していたのですが、
見出し2がページに無ければ表示したくないので、IFで判断すれば良いのかと
思っています。
ですが、方法が良く分からず…
Wordは2003を使用しております。
何か良い方法やリンクがありましたら、教えてください!
よろしくお願い致します!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
希望していることをするのに、[ StyleRef ]フィールドなどでの対応は
無理だと思います。
[ StyleRef ]フィールドにはページという概念がないことと、ヘッダー
やフッターへと配置したときにページ内に指定スタイルがない場合には
文書の先頭などから探す仕様なのですから。
見出し2以下のスタイルがページ内になくても、それより前にスタイル
があれば、そのスタイルの内容を表示するようになっています。
IF文を使うとしても、そのページに有る・無しを調べる方法がないので
[ StyleRef ]フィールドのみでは無理だと思います。
どうしても見出し2以下の表示・非表示をしたいのなら、見出し2などの
段落と関連付ける[相互参照]機能で[ページ番号]を本文内へと表示して
おき、そのページ番号とヘッダーにおいたページ番号フィールドが同じ
場合のみ表示するIF文を用意するしかありません。
設定例
見出し2スタイルのすぐ下に、その見出し内容をもとにした相互参照で
[ PAGEREF ]フィールドを配置しておきます。
(行間を固定値で1ptなどにし白文字に、見出し2参照スタイルで用意)
各見出しごとに設定したら、ヘッダーに以下のフィールドを配置。
{ IF { PAGE } = { STYLEREF 見出し2参照スタイル } { STYLEREF "見出し 2" } "" }
これで見出し2参照スタイルを適用した見出しのページ番号とヘッダーの
ページ番号を比較して、同じ場合のみ[ StyleRef ]フィールドでの
見出し2を表示するようにします。
見出し3についても、同じように見出し3参照スタイルなどで用意して、
これを使ったIF文で対応します。
見出し2参照スタイルなどを適用するときは、相互参照でページ番号を
挿入してから適用してください。
そうしないと行間が狭いことと白文字で正しく設定できているか確認が
できませんので。
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
何とか上手く設定することができました!
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Word(ワード) Office 365のWordでオブジェクト挿入であるWord文書にほかのWord文書やPDFを貼り 2 2022/05/09 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
Word 2010 段落スタイルを常に表示
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
セクションで区切った場合のペ...
-
ワードで”スタイルと書式”がう...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
wordで、2行に分かれている文を...
-
word2007目次とヘッダーを連動...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
ワード スクロールバーのペー...
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
間隔は「開く」?「空く」?
-
Wordで文字のサイズを大きくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
wordで、2行に分かれている文を...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
google サイトの目次表示について
-
Wordで見出しの設定が上手くい...
おすすめ情報