
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一つのアプリケーションの音声出力を
同時に二つの音源装置から出すとしたら
通常の手段では不可能です。
強いて言えば、サウンドサーバーなどのシステムを介し
そのシステム、分配機構を実装する必要があります。
自分で作れなければ、すでに存在するかどうか探すしか無いでしょうが
聞いたことがありません。
そもそも、音源装置を同時に二つ使うとしたら
それが同期する必然性がありますし
動画と音声のずれが生じるわけにもいきませんから
非常に高度な設計と実装が必要になると考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
- Gmail Gメールの転送先でメールが開封された場合の転送元のメールの挙動について 1 2022/12/21 15:23
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- Windows 10 windows10 サウンド設定 1 2023/07/25 08:40
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サウンドテストとブラウザから...
-
Youtube等、動画サイトの音声が...
-
システムイメージの作成でHDD換...
-
WMP 10で音が出なくなった
-
skypeで会議通話中に人によって...
-
Windows 2003 server へのサウ...
-
PC素人 音が出なくなりました……
-
Windowsアップグレード後、音声...
-
音声が出ない[ミキサー・サウン...
-
デバイスを開始できません
-
音量が勝手に最大になります。
-
音楽と動画が速い速度で再生さ...
-
パソコンの音声が急にオフにな...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
Yamaha XG WORK のインストール...
-
パソコンの音量が不安定になり...
-
intel sst audio device (wdm)...
-
音が勝手に下がる
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
Displayportから音声を出力しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
音がすべて早送り再生のように...
-
オーディオ ストリームって何で...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音が出ません(Windows98)
-
PCの音がゆれる(?)
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
音の聞こえ方がおかしい
-
windows7でUSB DACを接続しても...
-
引越し手伝いのお礼にとHarman/...
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
サウンド設定の再生の既定値が...
-
Realtek PCIe GBE Family Contr...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
EDIROL UR-80とSONAR LEの・・・
-
「オーディオデバイスなし」と...
おすすめ情報