
はじめましてパソコン初心者です。よろしくお願いします。
早速ですがパソコンにメールソフトを取り込む際に
ウイルス的な物(ダウンロードしようとした物ではない何か)を
ダウンロードしたらしく 分かる限りの物は削除したのですが
どれが必要な物で、どれが不必要な物かが分からないので
これは必要これは不必要の判断をお願いします。
以下はウイルス的な物をダウンロードした日と
ダウンロードされた日付が同日になっている物です。
Sonic Shared
PX Storage Engine
PriceMeterLiveUpdate
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>>Sonic Shared
PCの機種がSONYのVAIOではありませんか?
これは、CDやDVDの書き込みに有効ですので、そのまま残して下さい。
>>PX Storage Engine
これは、どうやら、ウイルスに感染しやすい「ファイル共通ソフト」のような説明がありますね。
「削除」して下さい。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl …
>>PriceMeterLiveUpdate
下記のサイトに「アドウェアと不要なアプリケーション」とありますので、「削除」して、すぐにスパイウエア対策ソフトで「削除」して下さい。
また、下記のサイトに「復旧方法」が出ているようですね。
http://www.sophos.com/ja-jp/threat-center/threat …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
Sonic Sharedは残して
PX Storage EngineとPriceMeterLiveUpdateは
削除するという事でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 スマートウォッチについて教えてください 3 2023/08/27 11:26
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのライブラリをダウンロード済みかどうか簡単にチェックできますか? 3 2023/06/24 10:48
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- Wi-Fi・無線LAN 現在 家のWiFi環境でパソコンでネットに繋げるか?画像をダウンロードしたい 3 2023/03/13 15:23
- セキュリティホール・脆弱性 ダウンロードしたアプリケーションを削除しても問題ないの? 1 2022/04/10 11:54
- Windows 10 だいたいの能力はどのくらいでしょうか 3 2023/03/05 17:18
- FTTH・光回線 新しいパソコンにntt西日本のスタートアップツールがダウンロードできない 3 2022/05/26 14:52
- ソフトウェア 新しいパソコンにntt西日本のスタートアップツールがダウンロードできない 1 2022/05/26 14:50
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
- 面接・履歴書・職務経歴書 PDF 履歴書 1 2022/12/08 11:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
つまりavp.exeって何?
-
documents諜報活動!というフォ...
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
ウイルス感染しているのでしょ...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
勝手に変なアドレスを開こうと...
-
PCから突然英語が流れてくる
-
22日以降自動検知が無効にな...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
PC詳しい人、助けて!!
-
インターネットを使うとabout:b...
-
はやりのNimda?
-
Spy-botでたまに引く L...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
消せないファイルが出来てしま...
-
つまりavp.exeって何?
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
ノートン製品の 「アクティブ...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
ウイルスによって書き換えられ...
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
CPU使用率が100%になり...
-
タスクバーからウイルスソフト...
-
XViDEOSとウイルス
-
パソコンが勝手にシャットダウ...
-
トレンドマイクロ オンラインス...
-
svchost.exe エラー
おすすめ情報