
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
" パソコンを起動すると、再起動を繰り返す・・"
再起動までの時間的間隔が有る程度ある場合は
再検査
オンラインスキャンはいかがでしょう?
トレンドマイクロ:
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
シマンテック:
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/ …
全体を再度チェックする。
"ウイルスに感染している"
ウイルスの名前と感染場所がわからなければ
対応のアドバイスができません。
" パソコンも初心者なので・・・ "
各自でウイルス対応出ない場合は
パソコンの再セットUPインストールの方法があります
パソコンの付属の取り扱い説明書にて確認を
何かわかれば追加書き込みをして下さい。
No.3
- 回答日時:
XP起動時にすぐCtrl+Alt+delを押していただきプロセスの動きを見ます。
上部の方で大きなサイズのプログラムが表示したり消えたりしています。そのプログラム名をメモして、ウイルスの無いPCでインターネットで検索してみるとウイルス名がヒットすることがあります。ヒットすれば対処法が表記してあると思いますのでセーフモード(ウイルスの影響をおそらく受けないと思いますので)起動していただき対処法を試してみてはいかがでしょうか?問題としてはウイルスの無いPC(知り合いやネット喫茶等)探すのと、レジストリを削除したりしないといけないところでしょうか、レジストリバックアップは必須です。No.2
- 回答日時:
http://www.networkassociates.com/japan/security/ …
上記サイトで「Stingerv2.2.7」をクリックして、ウイルス駆除ツール「スティンガー」をダウンロードして実行してみることをお勧めします。
メーカー製のパソコンの場合、ウィルス対策ソフトの試用版がバンドリングされていると思います。
パソコンのマニュアルを参照して、インストールされることをお勧めします。
上記サイトで「Stingerv2.2.7」をクリックして、ウイルス駆除ツール「スティンガー」をダウンロードして実行してみることをお勧めします。
メーカー製のパソコンの場合、ウィルス対策ソフトの試用版がバンドリングされていると思います。
パソコンのマニュアルを参照して、インストールされることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 悪質業者にパソコンをリモート操作されてしまいました。 パスワードを全て盗まれたのではと心配です。 ① 2 2023/05/01 22:05
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- 風邪・熱 ウイルスの感染と不顕性感染について 1 2022/08/17 17:57
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- Windows 10 8年程前に購入したパソコンですが電源を入れてから起動し全ての機能が使えるようになるまで10分はかかり 14 2022/12/17 19:47
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急です!!!
-
サッサー(?)ウイルス?
-
ウイルスバスターの不具合
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
ウイルスのせい? インターネ...
-
深刻なシステムエラー。ウィルス?
-
ウイルスに感染したんでしょう...
-
起動時にエラーメッセージ 「f...
-
設定が書きかえられている??
-
トロイの木馬の駆除方法
-
ウイルスバスターがおかしいです
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
CPU使用率が100%になり...
-
ヘルプ画面が前面に出て消して...
-
ノートン2005のアウトブレーク...
-
つまりavp.exeって何?
-
Windows7で変な音がします。
-
ウイルスって・・・
-
マクロの有効方法について
-
消せないファイルが出来てしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
つまりavp.exeって何?
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
Googleがおかしいです。
-
ウインドウを閉じるには?
-
ノートン製品の 「アクティブ...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
CPU使用率が100%になり...
-
PC詳しい人、助けて!!
-
はやりのNimda?
-
documents諜報活動!というフォ...
-
PCに変なアイコンが!
おすすめ情報